ファイアーエムブレム 暁の女神 レビュー
発売元 | 任天堂(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2007/02/22 |
価格 | 6,800(税込) |
レーティング | A / 全年齢対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ロールプレイングシミュレーション / 1人用 クラコン、GCコン 対応 |
← ファイアーエムブレム 暁の女神のTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
前作でガッカリした分、今回は楽しませていただきました。
蒼炎で張られた伏線が全て解消された事を、まずは評価したいです。
グラフィックも、ハードが変わった影響か、格段に美麗に。
音楽も、最低だった前作とは打って変わっての両曲揃いでした。
軍勢ごとの戦闘BGMの変化。
前回全く存在感のなかったMAP画面のBGM。
VIP待遇のキャラによる専用の戦闘BGMと多彩で、しかも相応しい旋律を楽しませていただきました。個人的には聖戦、聖魔以上です。
始まりからクライマックスまで、久々にFEらしい結末を迎える作品となりました。
ここまで壮大だと感じたのは紋章以来です。
BAD/REQUEST
支援会話のカット、前作プレイ前提の、新キャラ蔑視の構成。
この三つがどうしても気になりました。
決して新キャラが弱いわけではないのですが(旧キャラより強くなる可能性のほうがむしろ高い)育成の暇がありません。
1部はもう少し取得できる経験値を多くしてもよかったのではないでしょうか。
COMMENT
楽しみにしていた新作の一つで、期待を裏切らない出来栄えでした。
普段、FEは大抵1週でやめてしまうのですが、このゲームに限っては何度もプレイする気になります。
ただ、このゲームは前作をプレイしてこそ、だと思いました。
前作をプレイしてるか否かで、評価のあり方も変わってくると思います。