ファイアーエムブレム 暁の女神 レビュー
発売元 | 任天堂(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2007/02/22 |
価格 | 6,800(税込) |
レーティング | A / 全年齢対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ロールプレイングシミュレーション / 1人用 クラコン、GCコン 対応 |
← ファイアーエムブレム 暁の女神のTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
今回、バランスが非常に良く、なおかつ多彩なシチュエーションのマップが存在しました。
さらに段差を移動できるマップのおかげで、今までのシリーズより戦略性が増しました。
グラフィックはムービーや戦闘アニメが前作よりグラフィックが綺麗で、動きも躍動感があります。
音楽もフルオーケストラで臨場感があって良いと思いました。
オープニングデモで、メインテーマの曲が流れたときは思わず感動してしまいました。
コントローラーが、Wiiリモコン縦持ち/横持ち,クラシックコントローラー,GCコントローラーに対応していて、場合によって使い分けたりできるので非常に助かります。
難易度の方はハードでプレイ中ですが、ゲームオーバーやユニットの死亡によるリセットで、再挑戦した回数は計り知れません。
それでも時間を忘れて挑戦してしまうような、良い意味での中毒性を持っているゲームです。
BAD/REQUEST
前作未プレイだと、話が分かりづらいと思います。
それと、支援会話が前作とは全く違った形で支援会話の内容も相手への激励程度なので、キャラクターに愛着が湧きにくいのも残念な点です。
また、良い所に挙げた戦闘アニメについては、このゲームは戦闘アニメをオフにしないとスムーズに進まないので、綺麗になっても殆ど見る機会がないのが勿体ないところです。
音楽については、フルオーケストラは確かに臨場感がありました。
しかしフルオーケストラの弊害でしょうか、印象に残りにくい曲が多いと思います。
COMMENT
前作をプレイしたので、非常に楽しめました。
初めての方は難易度をノーマルにすることを強くお勧めします。
前作の「ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡」を未プレイでも充分楽しめますが、この「暁の女神」をプレイした後でもいいので、そちらの方もやってみると良いでしょう。
そうすることによってこの作品を更に楽しむことができると思います。