ファイアーエムブレム 暁の女神 レビュー
発売元 | 任天堂(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2007/02/22 |
価格 | 6,800(税込) |
レーティング | A / 全年齢対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ロールプレイングシミュレーション / 1人用 クラコン、GCコン 対応 |
← ファイアーエムブレム 暁の女神のTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
・スキルの着脱が可能になった。
・支援の解消が可能になり、初期段階でも
後から加入するキャラを気にせずに支援を組むことができる。
・拠点育成が今回も可能なので弱いキャラも安全に主力にできる
・BGMが多いだけではなく、個人的に初代から今までの中で気に入った曲が一番多い。
軍や特定のキャラ、ボスによって戦闘の曲が違う点も好印象。
イベントで流れる歌が一枚絵のCGと相まって上手い具合に盛り上げてくれる。
久し振りにサントラが欲しいと感じました。
・難易度選択が可能
・前作からのデータ引継ぎが可能
・キャラ数が多いものの、軍を別けるという形でできるだけ多数のキャラを使えるように配慮してある。
BAD/REQUEST
・前作をやらないとシナリオでわからない部分が出てくる。
・キャラ数が多すぎる為、
最後の方では部隊編成やアイテム整理の画面で少し処理が重くなる。
・シナリオが一部変というか、
主人公級のキャラが前置き無しにそんな性格だった?と思う部分や、
物凄く酷い事をしてもその事が無かったかのように話が進む。
・クリアまで50時間以上。リセットを含むともっとか?
ちょっと長すぎる。
・良い点でもあるが、主人公が複数で視点がころころと変わるので落ち着かない。
・後半は敵軍を全滅させる勝利条件が多いが、
どのマップも大量に増援が来るので一章辺りのクリア時間が一時間半前後
・後半強いキャラが加入してくる。
そして、その助っ人キャラを使わないと難易度がかなり跳ね上がるので
結局それまで育てたキャラの意味が薄れる。
・初期クラス→上級クラスには誰でもなれるが、
最上級クラスになるにはアイテムが必要である為、人数制限がある。
COMMENT
育てたキャラは全員最上級クラスにできれば良かったと思う。
BGMは大満足、キャラデザやイベントCGなども良く、
難易度も選べるので幅広い層に受け入れられるのでは?
ただ長いので何度もプレイするには厳しい。