ファイアーエムブレム 暁の女神 レビュー
発売元 | 任天堂(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2007/02/22 |
価格 | 6,800(税込) |
レーティング | A / 全年齢対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ロールプレイングシミュレーション / 1人用 クラコン、GCコン 対応 |
← ファイアーエムブレム 暁の女神のTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
最初に驚いたのはムービーの質です。
迫力満点です!前作のように無駄な個所でのムービー挿入がなくてよかったです。
そしてかっこいい。圧巻です。
ストーリーはかなり長く、長い時間楽しめました。シリーズで一番壮大です。
音楽は前作の耳に残らないような無駄なオーケストラではなくなって、
ちゃんとオーケストラを活かした曲調になっていました。
マニアックモードはファンには嬉しいモードです。
そのモードのおかげで何日も熱中して100時間は軽く越えてしまいました。
BAD/REQUEST
・前作をやっていなければならない点(自身はシリーズ全プレイ済み)
・キャラを成長させる喜びが減った
・支援会話がなくなった
この3点です。
1点目はこのゲームは前作をやっていないとストーリーがわからなくなります。
前作をやった向け人に作られたゲームのように感じました。
「誰だコイツは」というふうに感じてしまうと思います。
ですが前作をやらなくても楽しめることはたしかです。
ただ、前作をやっていた方がさらに楽しめます。
2点目はキャラを成長させる喜びはあるにはあるんですが、あまりにも強すぎる
キャラと弱いキャラが分かれてしまっています。いままでのFEシリーズでは
弱いキャラでも育てれば1番強くなった、ということもあったのですが・・・
絶対に超えられない壁という者が存在していました。
3点目はGBAにあった支援会話です。本作ももちろんありますよ。が・・・
短いです!支援を発動させると一人が一言しゃべって、もう1人が一言で終わりです。
5秒程度で終わってしまいます。実際の戦争ではホントはこっちの方が普通だとは思いますが。
COMMENT
期待以上に面白かった本作でした。すばらしい!ここまで面白いとは。
前作はシリーズで一番つまらなかったと思えた自分が、その続編である
本作をプレイしてここまで面白いとは思っていませんでした。
支援会話が長ければ完璧でした。一番重要なところを省かなくても・・・
前作までは戦争中に片手で人殺しながら恋の話やジョークとか言ってましたが、
それが好きでした。たしかにそれはおかしいと思いますよ。えぇ。
次回作では復活して欲しいです。
自分みたいに前作がつまらなかったという人も是非やっていただきたいです。
前作やって良かったなぁと思えます。
FEは毎回のように面白いですが(蒼炎省く)本作はシリーズで1、2を争う面白さでした。個人的に烈火の剣と同じくらいストーリーも良いです。
次回作はWiiでもDSでもどっちでもいいです。
とにかくものすごく期待しています!!