マリオパーティ8 レビュー
発売元 | 任天堂(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2007/07/26 |
価格 | 5,800(税込) |
レーティング | A / 全年齢対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | パーティゲーム / 1〜4人用 ヌンチャク 対応 |
← マリオパーティ8のTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
低年齢の子供でもそれなりにプレイできる。
1〜2回のプレイでルール・操作が概ねわかるのでとっつきやすい。
ゲーム全体の勝敗は運の要素が大きいので、「やりこんだ人・上手い人」と「初心者・下手な人」が一緒にプレイしても一方的な内容になりにくい。
マリオなどのおなじみのキャラが登場するので画面映えはいいです。
BAD/REQUEST
一通りミニゲームやマップをプレイすると、目新しさがなく盛り上がれる部分が少ない。
ゲーム全体の勝敗に「プレイヤーの腕の差」があまり影響しないので、プレイヤー同士の駆け引き的な盛り上がりがない。
キャラクターによる性能差がないなど、内容が単純すぎて深みがない。
結局運。
COMMENT
見た目のにぎやかさがあるので、小学3〜4年生くらいまでの子供がいる家庭などで遊ぶ分にはちょうどいいゲームだと思います。
大人は子供に付き合ってあげる程度のノリでないと、楽しく遊べないでしょう。
あまりにも内容が単純なため、中学生以上のプレイヤーには物足りないと思います。
一方的な「一人勝ち」「一人負け」になることを、あくまでもゲームの中でのこととして捉えられない子供心に配慮した方向性なので、そういった勝ち負けの駆け引きを楽しめる年齢の人にはオススメしません。