おどる メイド イン ワリオ レビュー
発売元 | 任天堂(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2006/12/02 |
価格 | 5,800(税込) |
レーティング | A / 全年齢対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | おどる瞬間アクション / 1〜12人用 ヌンチャク 対応 |
← おどる メイド イン ワリオのTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
ミニゲームの多さ。リモコンを色々なものに見立てて操作しますがそのアイデアの多さに感心しました。
一人用のときの音楽がノリがよい。リモコンからも効果音がなるため見立てられたものを実感できる感じ。
ジャンル任天堂のミニゲームは懐かしさもあって非常に楽しいです。
BAD/REQUEST
初見では操作方法が分かりにくいものが多いため初めてプレイする人と対戦すると簡単操作とはいえ差が出てしまいます。
その対戦モードを出すためにはストーリーモードを進める必要がありますが割と時間がかかりますし難易度もそこそこありましたので早く対戦したい人にとって煩わしいです。元々多人数プレイでないと盛り上がりに欠けるゲームですしはじめから対戦を選べるようにしてほしかった。
頭に乗せてジャンプするのはマンション暮らしでは下の階の人に迷惑。
COMMENT
一人用もそれなりにやりこむ要素はありますがやはり多人数プレイをしてこそのゲームだと思います。
しかし対戦もひとつのリモコンを交代で使いまわすというのはどうでしょうか。人のプレイを見る方が楽しいので交代制というのは分かりますがこのやり方だとストラップをつけずにプレイする人が増えると思います。リモコンがふっ飛ぶようなことはまあ無いでしょうが少数ストラップを付けていることを利用した操作があるので気になるところです。