ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス レビュー
発売元 | 任天堂(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2006/12/02 |
価格 | 6,800(税込) |
レーティング | B / 12才以上対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() |
タイトル概要 | アクションアドベンチャー / 1人用 ヌンチャク 対応 |
← ゼルダの伝説 トワイライトプリンセスのTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
やはり他のアクションRPGとは一味違うものになっているのでオリジナリティーは高いです。「〜を集めて来い」っていうストーリーの運び方やダンジョンの仕掛けなどはおなじみな感じが多いけれど、良い意味で変えすぎていないと思う。でも“これは新しい!”と感動するほどの新しさはWiiとしての新しさが多いから4点です。
グラフィックスは3点にしたけれど、PS3とかに比べると落ちるってだけでクオリティは高いと思います。そもそも自分は64程度でも満足だったのであまり当てにはならないかもしれません。
それなりに昔の音楽や交換を混ぜつつ、アレンジしつつ、新しい曲も混ざっていて音楽にも満足しました。きちんと各場面にあった音楽で気分を盛り上げてくれます。でも耳に強烈に残るほどの音楽は無いかも。
ロード時間もあまり感じられなかったし、カメラワークも良かったので快適だった。リモコンとヌンチャクによる操作も慣れてしまえば快適だった。振ってもちゃんと反応しないような気がすることもありましたが、冷静になればちゃんと受け付けられるタイミングじゃないときに必死に振ってしまっていたり、回転切りもちゃんと横に触れていなかったりで、どちらかというと自分のスキルの問題でした。ちゃんと落ち着いてタイミングを測ってふれば自由自在です。
満足しました。
BAD/REQUEST
良い意味でやりづらいところもありましたが、細かいところで壁のつたなどを上るときに真っ直ぐ上下に入れないとすぐ横に動いてしまうのは単なるやりづらさを感じました。45度方向を境に分けて欲しかった…。
ボタンやレバーの数を考えると仕方が無い気もしますが、カメラ位置を自由に動かすことができず苦労しました。zボタンで正面は向けるので普段は大丈夫なのですが、近くに敵がいるとロックオンしてしまうので向きたい方向を向けないことも。
敵がいるのに余所見していられねー!っていうリンクの気持ちだと思えばいいかもしれない。
難易度は低かったです。今までのゼルダをやってきている人なら結構スムーズにクリアできるでしょう。せめて敵の強さだけでも初めに調節できると良いなぁ。
COMMENT
非常に満足しました。とてもよいゲームでした。
はっきり書くとネタバレになってしまいますが、ラスボスの倒したあと、歓喜ではなくなんだか哀愁が漂っていて印象深かった。
騎馬戦の一騎打ちだとか今までのゼルダには無い盛り上がるイベントもあり、本当にお勧めできるソフトです。
もともとゲームキューブ向けに作られていただけあって、リモコンとヌンチャクの可能性を出し切れていない部分もあるので、デバイスの可能性を見たい人にはそこまでお勧めは出来ないかも。でもゼルダとしてはこの程度で丁度良いと思います。振るということをスイッチとしてリンクが動く、という程度で。
まだ他のソフトはやっていないので相対的な評価はできていません。