ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス レビュー
発売元 | 任天堂(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2006/12/02 |
価格 | 6,800(税込) |
レーティング | B / 12才以上対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() |
タイトル概要 | アクションアドベンチャー / 1人用 ヌンチャク 対応 |
← ゼルダの伝説 トワイライトプリンセスのTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
「オリジナリティー」
やはりシリーズ回数を重ねるとマンネリ化しますが、ゼルダにはそれを感じさせません。毎回毎回アイディアがよく浮かんでくるなぁと思いますね。前シリーズのキャラを消したのも「あえて」なのかもしれません。
「グラフィックス」
GCと一緒に開発したせいか、次世代機としてはあれですけど。
水の描写や朝日や夕日に照らされたハイラル平原・・・めちゃくちゃ綺麗です。
幻想的な世界感を充分出せると思うのでグラフィックスはいいと思いました。
「音楽」
当方はあまりゲームのBGMには拘らないのですが、ゼルダのBGMは心に染み込んできます。当方も音楽をやっているので解りますが、相当勉強して「こうすればこういう世界を表現できる」といったディズニー的なものを感じました。
後、これはシリーズ音楽を使ってくれたことに感謝。「使いまわし」ではなく「一緒の世界」という事を表現してくれているから嬉しいです。
「熱中度」
アゲハさんの虫集めや、幽霊の魂集めや、ミニゲーム、剣技の習得。そしてものすごい世界感。
やり込みもあり、感動もあり。ゲームでこんなにも感動したものはありません。
そしてゼルダの世界を目的なしに散策するのもいいです、「え?こんな仕掛けがあるの?」と思う事が沢山ありました。遊べるフィールドで楽しい!
3D化して失敗したゲームは数知れず、ですがゼルダは正解だと思います。
そこには「世界感」や「感動」がある。
「満足度」
狼パートは賛否両論なようですが、当方は新鮮と感じました。
狼と人間リンクの操作性はまったく違いますし、狼でしかとれないアイテム(ハートのかけら)が何のヒントもなしにあったりしたのは良かったと思いますよ。
今作はシリーズ中もっとも謎解きに歯ごたえがあり、その謎解きを自分の頭で考え突破し、ボスを倒した時の満足度はかなりのものがあります。
毎ダンジョンに新しい武器があったりするので「ダラダラ感」もなく一気に突き進めます。
本当に難しい所は何時間も悩んだりしてました(笑)
「快適さ」
ロードもまったくなし。あんなに広いフィールドがあるのにこの読み込みの早さは正直驚きましたし、リモコンのラグもなく快適にプレイできました。
後、剣を使ったアクションが増えたんですけどどれも使いどころがあり、無駄のない動きができるようになっています。
BAD/REQUEST
特にありませんが。
64の時オカのような「遊び」が少なくなったような気がしました。
もっと鶏を使ってあげてください(笑)
後、画面右にアイテムショートカットアイコンが表示されるのですが。。。
でかすぎです!!
邪魔でしかありません、次回がでるのならそこらへんを改良してください。
COMMENT
当方は超名作と言われた64の時のオカリナ経験者なのですが、正直期待していませんでした。GCの風のタクトの失敗(←個人的には)があったので不安でいっぱいでしたが、プレイしたらその不安も吹っ飛びました。
フィールド構成も面白いですし、キャラも相変わらず濃い奴等で。。。w
「ゼルダらしさ」は十二分に発揮しています。
個人的には時のオカリナを100点、ムジュラの仮面を80点とすると、トワイライトプリンセスは95点くらいです。
「どうせ時オカを越えられないだろう」という哀しい観点でゲームをしないでください、「純粋にゲームを楽しもう」という観点で見てください。
本当にいいゲームですから。
wiiの為にゼルダを買ったのですが、本当に買って良かったと思いました。
感動をありがとう!!!
※攻略本、攻略サイトを見ないでプレイした方がいいですよ。