ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス レビュー
発売元 | 任天堂(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2006/12/02 |
価格 | 6,800(税込) |
レーティング | B / 12才以上対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() |
タイトル概要 | アクションアドベンチャー / 1人用 ヌンチャク 対応 |
← ゼルダの伝説 トワイライトプリンセスのTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
まず、ボリューム感が凄い。
収拾要素を攻略本無しでフルコンプしようとしたら
100時間ぐらい行っちゃうかも?
クリアに60時間超かかりましたが、
その感ほとんどダレずに楽しむ事が出来ました。
前作(?)の風のタクトに対する不満の声が
後半のボリューム不足と中盤の中だるみに集中していたため
今回はそこを踏まえて仕事をしてきたなという印象ですね。
BAD/REQUEST
ボリューム有り過ぎ(笑)
良い点と矛盾するようですが、
あまり攻略するダンジョンが多くても
似たような仕掛けが増えるだけで
個々のインパクトが弱くなってしまいます。
あと、全体的に冒険感が薄い気がしました。
町や村およびその住人を作り込んであるのはいいのですが、
フラグ立て程度の関わりしかないのがもったいない。
一応、世界を救うための冒険ではあるのだけど、
ミドナに付き合ってなんとなく冒険している感じというか…
そのミドナの扱いも最後はあっさりし過ぎのような気がします。
難易度は今までのゼルダユーザーからすれば
ヌルイ部類に入るはずですが、
そうでないユーザーにとっては、
一部の謎解きやアクションが難しいように感じました。
(特に狼ステージなど)
WiiスポからWiiに入った人には多分無理かと…
COMMENT
良くも悪くも“時のオカリナ路線”の続編作品って感じです。
風のタクトにあった“冒険感”よりも
ダンジョンを一つ一つクリアしていくという
“ダンジョンクリア型”のゲームになっていますね。
気になるリモコンの操作感も
思った以上にフィットしていました。
今回はGC向けの先品をWiiコンバートしたものなので
始めからWii向けに作られたゼルダに期待したいです。