大乱闘スマッシュブラザーズX レビュー
発売元 | 任天堂(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2008/01/31 |
価格 | 6,800(税込) |
レーティング | A / 全年齢対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | |
タイトル概要 | アクション / 1〜4人用 Wi-Fi、ヌンチャク、クラコン、GCコン 対応 |
← 大乱闘スマッシュブラザーズXのTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
・往年の任天堂名作キャラクターが登場する。
・ボタンを連打してもある程度何とかなる戦闘。
・グレードアップしたBGM、特にレトロゲームの音楽も豪華にアレンジされて復活。
・シングルプレイ、マルチプレイ、オンライン、ミニゲームなど、さまざまなやり込み要素が考慮されている。
・子供の好きそうな要素(シールやボトルキャップコレクション)がある。
BAD/REQUEST
・独特の操作に慣れるのに時間が掛かる。フワフワして安定感が無い。
・キャラのアクションパターンは無駄が多く、洗練されているとは言えない。
・自動的にカメラが引くとキャラが小さくなりすぎて、何をしているのかよく分からなくなる。
・一人で遊ぶ場合、シンプルモードは短いし、ストーリーモードは長すぎる。
・オンラインの精度が悪すぎる。すぐに強制切断される。
・「最後の切り札」=「スマッシュボール取得者」という構図は、矛盾している。必ずしも窮地に追い込まれているプレイヤーが、このボールを取るとは限らない。また大して役に立つ技でもない。
・明らかにアクション系でないキャラ(ピーチ姫やゼルダ、カービィなど)が、ゼルダやサムスと対等な連続コンボや激しいアクションを起こす絵が、どうしても違和感がぬぐえない。少ない任天堂のキャラを無理やり起用したという感が否めない。
・レトロゲームの体験版を遊べる時間が短すぎる!ドケチにも程がある。「ドンキーコング30秒」って、どんだけ高飛車なんだ。せっかく搭載しているのに遊べない、これなら無いほうがマシ。
COMMENT
かつてのファミコンゲーム「コナミわいわいワールド」を彷彿させられる。
あらゆるキャラクターが、動きも描写もリアルになって登場するという所までは良いが、独特の操作感、小さなキャラクターがコチョコチョと動き回る構図は、果たしてアクションゲームとして万人受けする物かどうかというと、疑問符を打たずにはいられない。
従来のシリーズをやり込んだ人(このゲームになれた人)にとっては楽しめるのであろう。しかしどんなゲームもそこそこやりこむ自分でも、このゲームはあまり熱中しきれなかった。(理由は後述)
友達と集まってワイワイ遊ぶには大変楽しめるであろう事は、なんとなくだが分かる。
某人気ゲーム雑誌のレビューで「(点数が)パーフェクト」だった事が、どう色眼鏡で見てもありえないなと思う。
特に、初めてスマブラをプレイする人は注意が必要だ。先にも述べたように、このアクションゲームは万人受けする類ではない。
「殴って飛ばす」「場外に落とす」といった独特の基本原理に拘束され、通常の格闘ゲームの様に敵との格闘に集中出来るスタンスではない(このスリルが売りと言われれば、仕方ないのだが)。
しかし場外落下を無視してプレイする訳にはいかず、落下回避に気を取られ、ポンポンとジャンプする事になる為、地に足が着かず全体としてフワフワとしたプレイ印象になる。
「最後の切り札」のシステムは、絶賛されているのが不思議なくらい不可解なルールだ。その名の通り、ピンチの時に発動できるシステムなら良かったのだが、実際はフワフワと飛び回るボールを壊した者が発動出来るという、全く頼りに出来ないシステムだ。
プレイヤーが増えるとそれに合わせてカメラが引く為、キャラクターが物凄く小さくなり、もはや何をしているのか全く分からなくなるのも問題だ。小さすぎて、昔のアクションゲームをやっているような感覚になる。せっかくリアルなモーションが作られているのに、よく見えないのが勿体無い。
唯一、ゼルダやパルテナなど、名作のサウンドが豪華になって収録されている点は評価できる。しかし、これもスマブラ上でしか聴けない訳で、せめてWiiのメインメニューから再生できるなど、工夫して欲しかった。
レトロゲームの体験版は論外。先に述べたとおり、プレイ時間が短すぎて全く遊べない。
「とにかく慣れだ」そう言われれば、全てのゲームがそうなる訳だが、30時間弱やり込んだ上で、少なくとも自分にとっては「合わないな」といった印象である。
蛇足だが、普段全くゲームをやらない妻は、「スーパーマリオギャラクシー」は驚くべき事にコンプリートしたが、このゲームは5分と持たなかった。
これは私にとって、「このゲームが万人受けするか否か」という一つの判断基準となった。
※コントローラーはクラシックコントローラーを使用。