ウイニングイレブン プレーメーカー 2008 レビュー
| 発売元 | コナミデジタルエンタテインメント(オフィシャルサイト) | 
|---|---|
| 発売日 | 2008/02/21 | 
| 価格 | 7,140(税込) | 
| レーティング | A / 全年齢対象(CERO について) | 
| ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 | 
| タギングトップ3 |       | 
| タイトル概要 | スポーツ(サッカー)、1〜2人用 Wi-Fi、ヌンチャク 対応 | 
← ウイニングイレブン プレーメーカー 2008のTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
- ★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★ 
 レビュー投稿お待ちしております。
- レビュー更新情報(17/06/08)
- 
ファミコンリミックス1+2 (1件)
 ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
 
- レビュー更新情報(17/03/28)
- 
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
 
- レビュー更新情報(17/03/05)
- 
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
 
- レビュー更新情報(17/03/04)
- 
幻影異聞録♯FE (1件)
 
- レビュー更新情報(17/02/02)
- 
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
 幻影異聞録♯FE (1件)
 
- レビュー更新情報(16/10/24)
- 
ピクミン3 (1件)
 マリオパーティ10 (1件)
 
- レビュー更新情報(16/10/22)
- 
幻影異聞録♯FE (1件)
 マリオカート8 (1件)
 

 
  
  
					

 
					
GOOD!
オリジナリティ
・Wiiリモコンとヌンチャクをみごとに利用し、サッカーゲームとして新しい領域に進んだ作品。
・「そにのスペースにあの選手を走らせて、そこにスルーパスを!」みたいなプレイができる唯一のゲーム
熱中度
・始めは特に思い通りに動かすのは難しいですが、たまに自分の思ったとおりの崩しが決まったときの爽快感は最高。
・ミスしたら負けって展開じゃなく、自分のイマジネーションを使って点をとったり、守ったりする、エンジョイできるゲーム。
満足度
・操作がちょい難しい反面、その分自分の理想のプレイにたどり着くまでドンドン、はまり込んでいってしまうソフトです。
BAD/REQUEST
グラフィック
・PS2並みのショボイグラフィック。
・一世代前のグラフッィクが今の薄いテレビでプレイすると荒さがさらに目に付く。
難易度
・最初はかなり難しい。思うように選手を動かせない。
・少しプレイし続けても、PS2や3でのウイイレのように動かすのは至難の技。
COMMENT
Wiiの本体と同時に買った始めてのソフトだったので、Wiiのコントローラに慣れてる人は、まだそこまで難しく感じないかもしれませんが、やっぱり最初はちょっと戸惑うと思います。
でも、今回のウイイレの目玉である、思い通りのフリーランとパスははまります。
あと今まで、あまり面白く感じなかったロングパスが思うとこに出せるので、めちゃ楽しく感じます。
選手の能力は7種類程度になり、またシュートコースはオートになったりと、やっぱりボタンの少なさで削られた部分や対応できなかった部分がありますが、PS2や3であったアクションのほとんどができます。
(コントロールシュート・ループシュート・スロードリブル・スライド・フェイントetc)
今回のウイイレをやって個人的に思ったことは、リアルを目指すよりも、サッカーのイマジネーションを用いた、プレイしていて楽しいゲーム「ウイイレ」を目指して、今後もWiiを中心にさらなる発展をしていってほしいです。やっぱゲームはこうでないとって改めて思わせてもらったゲームでした。