大乱闘スマッシュブラザーズX レビュー
発売元 | 任天堂(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2008/01/31 |
価格 | 6,800(税込) |
レーティング | A / 全年齢対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | |
タイトル概要 | アクション / 1〜4人用 Wi-Fi、ヌンチャク、クラコン、GCコン 対応 |
← 大乱闘スマッシュブラザーズXのTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
このシリーズは初代からプレイしてきましたが、回を重ねるごとに
グラフィックや音楽は確実に進化しています。
服の縫い目や動物系キャラの毛並み一本一本までしっかり描写されていて
このゲームに込められた力の入れられ具合がわかります。
新旧の主種様々なゲーム音楽をあるいはアレンジしあるいは原曲のまま
惜しみなくたっぷり詰め込んだ曲目の数々はやり過ぎww の一言です。
これを贅沢に乱闘中に流したり逆に切り捨てたりできるのですから
満点をあげないわけにはいきません。
個人的ですが時オカメドレーは自然と目から汗が流れ出てきました……。
それから特筆すべきはやはりWi-Fi対戦。主におきらくをしているのですが、
確かに繋がるまでがダルいものの、生きている人間が操作しているだけあり
皆違った戦略があり、CPU相手にひたすら乱闘を繰り返すよりも遥かに面白いです。
BAD/REQUEST
前作と比べ全体的に動きがもっさりしたのと、攻撃を当てたときに
相手がふっ飛ばなくなったのとで爽快感が大きく減り、代わりに
疲労感が強く残るようになった。そして
アイテムがやたら強化され、キャラ固有の技で飛ばなくなったため
アイテムを獲得しに行かざるを得ず、しかもサンダーや時計はハズレもあり
取っても不利取らなくても不利で、対戦における運の要素を強くしている。
そのため練習を繰り返し上達すれば勝てるかというとそうでもなく、
達成感を全く感じさせないつくりになっている。
特に最後の切り札の存在は酷く、初心者と上級者でボールをとりあえば
まず上級者が持っていき、その格差は広がる。
しかし実力同程度の戦いならば緊迫した戦いに水を差す。
このように全く存在意義が不明なアイテムである。
おきらく対戦では簡単にOFFにできないので、ストレスが溜まる。
ステージのギミックにしても、仕掛けにはまった所を他のプレイヤーに
倒されるならまだしも、ギミックに一発でKOされ
しかもそれが他のプレイヤーの得点になるのは納得いかない。
初心者と上級者の垣根を払うつもりで作るのであれば
テクニックを撤廃したり運に任せて勝てるようにするのではなく、
初心者が上手く上達できるプラクティスモードのようなものを
作るべきだったのではないか。
キャラクター間の能力差は縮まっているだけに、非常に残念。
登場キャラクターも選び方にセンスが全くない。
某周辺機器など誰も喜ばないようなキャラを作るのは登場枠の無駄。
いっそステージなんかよりキャラクターを作れるようにしたほうが
よかったのではないか。
あと製作者の好みで入ってきたような他社キャラや
ギリギリで捻じ込まれ調整不足の他社キャラは不要。浮きすぎ。
一人用モードも飽きが早い。
シンプルは無駄に長く、亜空は一度クリアしてしまえば二度とやらない。
アドベンチャーモードは、DXのような短めのシナリオをいくつかに分けて作れば
全体を膨らませつつ気軽に遊べたのではないか。
そしてクリアゲッターは意図的に空けなければならず、冗長な作業と化す。
イベント戦はさして面白いシチュエーションがあるわけでもなく、
しかもキャラクターが自由に選べないものが多すぎる。
COMMENT
確かに力が入った全力の作品ではあるが、その力の入れ方を
思いっきり間違えた作品だと思う。
64からDXへ進化した、その半分でもいいから同じ方向に伸びれば
間違いなく神としか言いようがなかったろうが
残念ながらただの良作としか言えない。
これが最後のスマブラになった、としたら物凄く悲しい。
DXベースに余計なものを加えず、シンプルに進化させたものを
もう一度作って欲しいと思いました。
ちなみにGCコン使ってます。