テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士- レビュー
発売元 | バンダイナムコゲームス(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2008/06/26 |
価格 | 7,140(税込) |
レーティング | B / 12才以上対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | 響き合う心を信じるRPG / 1〜4人用 ヌンチャク 対応 |
← テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士-のTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
戦闘はアビスと同じ感じでフリーランで自由に動ける事と簡単にコンボが繋げる事で爽快感があります。戦闘前に少しロードが入るのが気になりますが、動きはスピーディーなので不快感はありません。
また今作からはじめてモンスターを仲間にしする事ができるようになりました。操作はできませんが、自分で育てて進化させていったモンスターを戦闘で使えるのは個人的にとてもよかったと思います。あまりに強く育つとモンスターだけで難易度最高のラスボスを倒してしまうほど強くなりました。
またシンフォニアのキャラクターも多数でてきて、過去作で明かされなかった裏話的なものも見れたのでシンフォニアをプレイした人はより楽しめると思う。
音楽もシンフォニアと同じ、またはリメイクが多くてシンフォニア好きな自分にはたまらなかった。
BAD/REQUEST
自分はあまり気にならなかったのだが前作主人公の性格が変わりすぎてまるで別人みたいに感じた。それと前作キャラはクラトス以外は加入して使えるのだがLVが上がらず、装備品も変更できないので育てる事ができず、最終的にはエミル、マルタ、モンスター2体の固定パーティーになってしまうことが残念だった。育てられる人間キャラが2人だけというのも寂しい、パッケージのいかにも仲間になりそうな人たちは最期まで仲間にならず敵でした。
ストーリー自体も一本道で、クエストやサブイベントを無視したら20時間以内にクリアできてしまうほど短く、もう少しボリュームがほしかった。クエストも似たようなものしかなく、最初はアイテム集めやLV上げに利用でき楽しかったが周を重ねるごとに面倒になりました。
それと2周目以降でも最初の戦闘チュートリアルをスキップできないのはつらいと思った。
COMMENT
モンスター育成に尽きると思います。強いモンスターを何体も育てたり、モンスター図鑑を埋めることに熱中できる人は長く楽しめると思いますし、人間キャラしか使いたくないという人はすぐに飽きると思います。
私も期待していたよりは残念な結果だったとは思いますが、けしてつまらないわけでもないので興味のある人は新品なり中古なりで手に入れてみてもいいと思います。