不思議のダンジョン 風来のシレン3 〜からくり屋敷の眠り姫〜 レビュー
発売元 | セガ(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2008/06/05 |
価格 | 7,140(税込) |
レーティング | B / 12才以上対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ダンジョンRPG / 1人用 Wi-Fi、ヌンチャク、クラコン 対応 |
← 不思議のダンジョン 風来のシレン3 〜からくり屋敷の眠り姫〜のTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
みんなと同じような内容になると思うけど
・グラフィックそのものは綺麗
・腕輪が壊れない上に合成可能
・龍脈でラクラク強化できる
・肉が焼ける
・二刀流
・攻撃と防御のバランスはこれくらいでいいと思う
BAD/REQUEST
・メインストーリー
シナリオそのものはそこまで不満はなかった。
しかしやはり何個にも分けられたダンジョンを潜らされるのは苦痛でしかない。
40-50Fくらいのダンジョンを登る途中途中で街があったりシナリオが展開されるようにした方が良かった気がする。ある程度進んだらショートカットできるようにすればいいだけな気が。
あと話そのものは壮大かも知れないが村が一つしかないのでイマイチ風来人っていう感じがしない。世界観も何だか今までと違う。
・音楽
すぎやまこういち氏の弟子にあたる人が作曲なさってるようですがやっぱり数段劣ってる気がする。まあこれは悪いところというよりは今までが良すぎた。
・属性
何のためにこのシステムを導入したのかイマイチ分からない。
ただ単に事故率を上げるだけの不快なシステム。
そしてプレイヤー側がこれを利用できるのは肉で変身中のみ。
雷属性のかなしばりが4連続くらい出てやられたときはディスク投げてやろうかと思った。
・テンポ
過去作品に比べるとテンポが悪い。短いダンジョンならともかく99階まで潜るようなところになるとこれだけで何時間単位の時間差が生まれる気がする。
・カメラワーク
グラフィックは綺麗だがその反面視野が狭くなりさらにプレイヤーの一つ上のマスなんかはいちいちカメラアングル変更しないと見えない。
・ドロップアイテム
序盤はこんぼうの嵐。アイテムが落ちているのを見てからわくわくしながら拾うのが醍醐味なのに同じようなものばかりでもう・・・正直萎えました。
・ロード時間
ダンジョンに潜ってるときは気にならないけど村なんかで移動するとき気になる。
・倉庫
容量が少ない。あと恒例の床におく倉庫がないせいで合成の壺などを所持していてもわざわざダンジョンに潜って作業しなければならない。
・鍛冶屋での印消し
印増やしはともかく消すのも一回に一つずつというのが面倒。
・やまびこの盾
シレンDSに引き続きまた登場しないと知ったときはかなりがっかりした。
ただでさえゲイズ先生の催眠使用率が高く、下手すると装備品もロストするほどのリスクがあるのに。これによって運ゲー率が上昇。
せめて転ばぬ先の杖のような回数制限ありでも良いので予防策があるべき。
・仲間
仲間が死ぬと全滅は酷い。初心者にとって味方を全員守りながら進めていくのは難しいだろう。またこれによってケンゴウ系の危険度が段違いに跳ね上がっている。正直アスカは以前のようにNPCで武具キャッチ能力付とかの方が全然ありがたかった。
・メッキ
何でたまにメッキ剥がれるのか。
COMMENT
クラシックコントローラーを使用。
今作は初心者の方でもメインシナリオをクリアしていただけるようにとレベル継続システムを導入したようですが仲間システムの仕様やケンゴウ系、ゲイズ系、属性システムによるバランス崩壊によって結局敷居が下がってないような気がする。そういうのはポケモン不思議のダンジョンにでも任せておけばいい。
全体的に今までに指摘された悪いところを直さずにいいとこを省いてしまった感が否めない。
今はクリア後ダンジョンプレイ中。歴代のクリア後ダンジョンに比べるとあまり個性が無い感は否めない。そしてやっぱり運ゲー化してる。
難易度が高いのとバランスが悪いのは違うということをスタッフは認識して欲しい。とりあえずスタッフはもう一回不思議のダンジョンシリーズとはなんなのか思い返して欲しい。
以上辛口に評価したけど遊べないほど酷いわけじゃない。むしろゲームの中では楽しい部類に入る。
今作で見えた不満点を修正する気になってくれればいい作品になると思う。
いつ出るか分からないけど次回作には期待。