テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士- レビュー
発売元 | バンダイナムコゲームス(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2008/06/26 |
価格 | 7,140(税込) |
レーティング | B / 12才以上対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | 響き合う心を信じるRPG / 1〜4人用 ヌンチャク 対応 |
← テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士-のTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
ストーリーが前作より好きでした。テイルズの中でかなり好きな部類。
前作では複雑化しすぎて色々と疑問に思える点があったのですが、(というよりあそこまで複雑化したら何かがおかしくなるのは当然。)今回では前回に比べ展開もやや控えめで、変な引っかかりが少なかったように思えます。
が、無いという訳ではない。
町の人の会話にこだわりを感じた。大抵2,3パターン喋ってくれる。
前作の町の曲がアレンジされたものを聴いた時、ちょっと鳥肌が立ちました。
ダンションも短めで個人的には好きだった。
スキットもイベントシーンごとにある感じでかんなり豊富。
フリーランは面白かった。
戦闘は気を抜くと死んでしまうので面白い。
BAD/REQUEST
MAP移動がああなってしまったのは探索の楽しみが減ってしまってちょっと残念。でも、これはこれでありかもしれない。テイルズシリーズをやっている方ならちと抵抗あるかも……?
あらゆる建物に入れない!物語一本道。って感じ。
システム面が甘い。結構不親切。モンスターはエミルの関係から属性が大切になってくるのに所持するモンスター達の属性並び替えで見ることができない。パーティは絶えず出たり入ったりを繰り返し、設定した仲間のショートカットは全て空白になる。
魔物が操作できない。前作のキャラのレベルが固定なのもちょっと……。
ターゲット変更の仕方もちょっと気がかり。
やっぱり、エミルとマルタは前作のキャラの中に入ると浮いてますね。
COMMENT
シンフォニアをやってからプレイされるべきです。
しかし、ゼロスファン殺し、リヒターファン殺しの内容ですね。
えっと、いい意味での殺しですよ。なんていうか、焦らされるって言うか……。
全体的にはかなり好きでした。
スキットが多くて嬉しかったです。
本当にシナリオは良かった気がするんですが……。まぁ、結局はやる人の肌に合うか合わないかでしょうけど。
私はこのソフトをテイルズで初めて二週目をしようかと思ってます。