テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士- レビュー
発売元 | バンダイナムコゲームス(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2008/06/26 |
価格 | 7,140(税込) |
レーティング | B / 12才以上対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | 響き合う心を信じるRPG / 1〜4人用 ヌンチャク 対応 |
← テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士-のTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
前作を楽しんだファンとしてはなんといっても前作のその後の世界が描かれていることです。
マップ移動もフィールドマップがないのは少し寂しいですが、お使いイベントが多いテイルズシリーズでこういうパターンもありだなという感じがしました。
グラフィックもこれまでに出た3Dテイルズでは一番いいのではないかと思います。
新キャラのデザインは藤島先生ではありませんが割りとすんなり受け入れられました。
スキットも今作は非常に面白く、特にテネブラエがいいキャラ出してます。
かなり笑える部分がありました。
また、バトルも慣れるとおもしろいです。
この点は今後のWiiテイルズにも期待がもてます。
BAD/REQUEST
個人的な意見ですがストーリーが微妙
主人公とヒロインが少し幼すぎるという印象です。
最終的にファンタジアに繋がるのでエンディングはそれなりに満足ですが、
ラストダンジョンであるキャラが殺されるのがそこまでする必要あったのかなど
細かい点で不満ありです。(アビスでもそのようなシーンはありましたが、それまでの過程が今回は薄かったので唐突に感じました)
なんというか全体的に寒い台詞が多いです。
またヒロインも好き嫌いが分かれるキャラです。
一部の人たちには人気あるようですが、いかにもなアニメ声が苦手で、あからさますぎるツンデレキャラだったので合いませんでした。
後は細かいところに手抜きが目立ちます。
外に出るわけにはいかないといっているのにクエストが受けられたり、前作キャラのスキットの絵が使いまわしで、リーガルの服装が3Dでは正装なのに前作の奴隷服装なのには失笑しました。
また、前作のキャラがレベル固定なのもいただけません。
そのためのモンスターシステムなのだと思いますが、掛け合いを楽しみにしてる人は前作キャラを戦闘に入れるはずなので、前作のキャラのレベルを上げられないのは残念です。
COMMENT
これまでテイルズはファンタジア、エターニア、シンフォニア、アビスだけやってきましたが、プレイした作品の中では一番おもしろくありませんでした。
モンスターを育てたり、クエストを淡々とこなすのが好きな人はおそらくはまると思います。
逆にストーリー重視、キャラクター重視の人には楽しめないかという感じです。
シンフォニア、アビスはストーリーやキャラクターも秀逸だっただけに少し残念でした。
1周クリアしましたがもうお腹いっぱいなので、後のサブイベントは動画投稿サイトなどのをみる程度で2周目はプレイする気になれません。
それでも前作のキャラを見ることができたり、スキットの掛け合いが面白かったりなど、買って損はありませんでした。
Wiiでのテイルズも遊べるということが分かったので、もし次にWiiで出すのであれば、システム面、ストーリー面をしっかり練って手抜き感をユーザーに見せないようにしてほしいです。