ブームブロックス レビュー
発売元 | エレクトロニック・アーツ(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2008/07/17 |
価格 | 3,990(税込) |
レーティング | A / 全年齢対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | |
タイトル概要 | 3Dパズルゲーム / 1〜4人用 |
← ブームブロックスのTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
Wiiの直感的なインターフェイスを活かそうとしたゲーム作品は数多くあれど、そのほとんどは企画倒れだったり、一瞬のちょっとした驚きの先には薄っぺらいゲーム性が転がっているだけだったりと、実際にひとつの作品として見た場合に、満足の行くタイトルは現状決して多くないと言えます。私自身、Wiiの可能性を楽しみに、たくさんのWiiコントローラーでの操作を主眼に置いたタイトルをプレイしましたが、その多くは期待に反したものばかりでした。
そして、その中でこの『ブーム・ブロックス』は間違いなくWiiの特性を、コントローラーのそれだけで無く、本体そのものの"家庭のためのゲーム機"という特性までをも最大限に表現したゲームデザインで作られています。
投げる、引っ張る、つかむ、撃つといった様々な動作ひとつひとつがゲームのルールと要求にしっかりとマッチしており、当のゲームデザインもまた、誰もが(ライトユーザーのためだけで無く。)素直に楽しみ、のめり込むことの出来る、まさに本来の意味でのパーティーゲームとしての強い魅力を持っています。
一人プレイはやや作業的の感を否めず、それだけではコントローラーをうまく使った佳作に留まりますが、複数人でWiiを遊ぶ環境があれば、この作品はきわめて優秀な、Wiiのみならず、あらゆるハードを含めても第一に挙げることの出来る最良のパーティーゲームとして機能するでしょう。
その内容の直感性と多様性は、ライトユーザーだけで無く、ヘビーゲーマーも少なからず満足させるだけの密度と魅力を持っています。値段も安く、現状Wiiの特性を活かした作品が少ない中では、強くオススメすることの出来る作品です。
BAD/REQUEST
上にも書いたように、その大半はマルチプレイで本領を発揮するゲーム性なので、複数人で遊ぶ環境の無いプレイヤーには、どうしても佳作以上の印象を与えることはないでしょう。一人プレイでもそれなりのミッション数とやり込み要素はありますが、クリアーによって得られるご褒美は、マップを自作するモードの背景や置物や飾りなどが多く、「一人でマップを作って満足する」という遊び方に魅力を感じるプレイヤー以外には、そのモチベーションを高める要因とはなりません。やはりマップを作成するにせよ、作ったステージを友人などに見せたり、共に遊んでこそ意義が生じる場合が多いはずです。
ですが、ゲームは各人がそれぞれ用途に応じて購入するものですし、『ブーム・ブロックス』はあくまで複数人がプレイするための作品だとすれば、この"悪い所"で挙げた、一人プレイの密度の薄さは大きな問題にはならないと思います。用途と目的に応じてプレイするのであれば、"悪い所"はほとんど挙げることが出来ません。
COMMENT
各所で高い評価を受けているこの作品、Wiiの特性を活かした優良なソフトを求めている者として、またスピルバーグ氏のファンとして、早速購入してみました。
詳しいレビューは上記に書いたとおりですが、総じての評価は非常に高く、Wiiコントローラーを用いたゲームとして、またWiiの"リビングのためのハード"というコンセプトにしっかりと適応したゲームとして、現在発売中のタイトルの中では間違いなく第一級に位置する作品だと言えます。
Wiiのコントローラーを有効に使った優良な作品が遊んでみたい方、ハードゲーマーもライトゲーマーも一様に盛り上がり、楽しむことの出来る密度の濃いマルチプレイヤー作品を遊びたい方、値段の安価さも含め、どちらの層にも間違いの無いタイトルとしてオススメ出来ます。
ただ、最後に、個人的かつ皆さんも同じく印象を受けているであろう部分に一言。あのキャラクターデザインはもう少しどうにかならなかったのでしょうか、、。
羊のキャラクターのかわいく無さは、無数にプレイした洋ゲーの中でもピカイチでした(笑)