テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士- レビュー
発売元 | バンダイナムコゲームス(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2008/06/26 |
価格 | 7,140(税込) |
レーティング | B / 12才以上対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | 響き合う心を信じるRPG / 1〜4人用 ヌンチャク 対応 |
← テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士-のTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
■モンスター育成
モンスターを育てる事自体は、他のゲームでもある事ですが、
そのジャンルを余りやったことが無かったので、個人的には斬新でした。
それがメインでは無く、オマケ程度に考えていたのに、あんなにハマるなんて
■グラフィックス
他のWiiソフトやPS2をやっていたからかもしれませんが、
十分綺麗だと思います。
このあたりは、次世代機をやった事があるかどうかで評価が別れるかも
■音楽
オープニングの曲は、とても好きです。
あと、闘技場やラスト周辺での音楽はよかったと思います。
■熱中度 ■満足感
先述した通り、モンスター育成がかなり良いです。
進化や退化を料理で行うのですが、ループ出来る為、
自分の納得行くところまで育てる事が出来ます。
モンスター育成の為に、闘技場で写本(モンスター用の経験値アイテム)を集め、
そのついでにハーブを盗んだりと無駄がありませんでした。
闘技場だけで、何十時間費やしたんだろう。
クエストも全てをクリアーするつもりでやっていたので、
かなり長い時間遊ぶ事が出来ました。オススメです。
予約をして、発売日に買いましたが、先日ようやくクリアーした所です。
2週目にやっと突入したところなので、まだまだ遊べそうです。
モンスター図鑑のコンプや、1周目では使わなかったモンスターを育ててみる等、楽しみ方は無限です。
BAD/REQUEST
■音楽
街中の音楽は、あまり記憶に残りません。
あれ、町の中って音楽鳴ってたっけ・・・?
■快適さ
皆さんが言われている通り、確かにロードが長いです。
戦闘前や戦闘後に、不安を感じる時があります。
もう少し早くするとか、せめてロード中に停止しなければ・・・ね。
COMMENT
テイルズシリーズは、デスティニー・レジェンディア・シンフォニアくらいしかやった事が無い自分の評価です。
シンフォニアが個人的に一番好きだったので、購入を決意しました。
ですが、別段そこまで旧作キャラに思い入れは無いので、
レベルが固定だとかは、あまり気にはなりませんでした。
気分がのれば、パーティーに入れたり操作したくらいです。
ただ、戦闘キャラに主人公2人しか選べないので、操作するのが手間ですね。
モンスター育成にハマっていたからかも知れないですが。
結論を言うならば、旧作キャラが好きで、旧作キャラでプレイしたい!
って人には、あまりオススメ出来ません。
ですが、ストーリーには良く絡んできますので、旧作のキャラが出るなら・・・
ってくらいの考えの人にはオススメだと思います。
結局、個人個人の価値観がありますので、興味を持たれたのでしたら
是非一度、プレイしてみては如何でしょうか。
ただ、ある程度は前作を知っている方が楽しめるでしょう。
知っていないと分からない程では無いと思いますが・・・。
ちなみに、モンスター育成ゲーム自体が初めてなので
案外普通な事が、特別に感じているだけかも知れません。
個人の感想なので、別に良いんですよね。
ゲーム環境 プラズマHD42型 D4端子接続