零 〜月蝕の仮面〜 レビュー
発売元 | 任天堂(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2008/07/31 |
価格 | 6,800(税込) |
レーティング | C / 15才以上対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ホラーアドベンチャー / 1人用 ヌンチャク 対応 |
← 零 〜月蝕の仮面〜のTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
○紅い蝶、刺青の聲よりは霊が怖くなった
○クリア後要素が充実している
○アイテムフィラメント機能
○今までよりカメラワークが工夫されている
○2週くらいして設定やストーリーを理解できると面白い
○アイテムを拾うアクション他、ホラー演出が豊富
○霊石灯という新たな試みをする姿勢
○断末魔にWiiリモコンを使ったこと
○戦闘中のターゲット機能
コレがなかったら操作がやりにくかったはず
○咲くという斬新な設定・演出
○戦闘中のBGM(というか声)が気持ち悪い
BAD/REQUEST
×相変わらず基礎が美形なのしかいない
メリハリがなく恐怖感も薄れる
×アイテムを拾う動作が「アレ」の初見以降は面倒なだけ
×主人公の影が薄い
父親や長四郎と過去に深い設定でもあれば…。
×処理落ち、バグ
×序盤〜中盤の一部は怖いが、それ以降が怖くない
×ラスボスが弱すぎる
×手帳更新時に出る右上枠が邪魔で霊フィラメントが見えない
×難易度が紅い蝶以上にヌルい(経験者のみ?)
×ノーマル、ハードEDに殆ど差がない
ハードEDではスタッフロールが重要な画像と被って邪魔
×零石灯での戦闘が最悪につまらない
×Wiiリモコンでの上下操作が厳しすぎる
リモコンをほぼ垂直にしないと最大角度にならない程
×リモコンを捻って斜めになる機能、平行移動が無意味
COMMENT
※前3作クリア+ノーマル&ハードクリア済での意見※
今までの零が面白く感じた人には問題なく楽しめる。
フリーズバグも普通にやる分にはお目にかからないはず。
ただ、霊石灯での戦闘がつまらなかったので
長四郎のターンが来るたびにテンションがた落ちでした。
また、病院という舞台のわりに怖いのは序盤~中盤までだし
○○子はホラーとして良いキャラしてた上
導入も丁寧だったのに結局メインには関わってこないし
伏線・設定も幾つか回収せずに終わってる。
総合的には満足で、実際3週目も楽しめてますが
霊が回収できない初歩ミスとか、上記の部分が勿体なかった。
霊石灯や、回復・フィルムがありすぎて
今までの作品よりガンガン戦闘してく感じにもなってます。