零 〜月蝕の仮面〜 レビュー
発売元 | 任天堂(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2008/07/31 |
価格 | 6,800(税込) |
レーティング | C / 15才以上対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ホラーアドベンチャー / 1人用 ヌンチャク 対応 |
← 零 〜月蝕の仮面〜のTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
このシリーズはプレイ済み
・ストーリーや雰囲気などが素晴らしい。
このシリーズは、入手する読み物を自分で読みながら理解していくのだが、様々な考察や想像を行える。キャラクターも魅力がある。必要以上に自己主張しないために感情移入が出来る。今作はあらすじも用意されており、わかりやすい。
・映像が見やすい。
すごく綺麗であるわけではないが、アイテムや探索ポイントが光るためわかり易い。安易に暗くする闇を作るのではなく、非常に見やすい画面も良い。そういった意味でも探索がしやすい。鍵を入手したらマップで教えてくれるのも親切。
・視点がよい
今作の大きな変更点だが、各マップが固定カメラではなくなった。それにより、より主人公の視点に近くなり臨場感が増した。(旧バイオハザード→バイオ4のような)
・クリア特典が豊富である。
周回プレイを前提とした要素がある。また、ギャラリーモード(登場キャラに任意のコスチュームを着せ、写真を撮れる)が追加された。
BAD/REQUEST
・リモコン操作があまりよくない。
クラコン対応にしてほしかった。右手のリモコンが懐中電灯(視点の中心カメラ)であるので常に画面中央にむける必要がある。振る要素も結構強めに振る必要がある。
・映像が重くなることがある。
画面処理が重いのか、ドアを開けた後などガクガクになることがある。
自分のWiiだけかもしれないが、ディスクへのアクセスが頻繁でガコガコと読み込み音が継続することがある(特にあらすじと実機ムービー)
・世界観がぶち壊しになるコスチュームがある
おまけ要素とはいえ、良い気がしない。
COMMENT
wiiを買って久々に楽しめたゲームであった。シリーズでは2作目が気に入っているのだが、その次くらいに良かった。魅力的なキャラクター、深いストーリーと、どんでん返しなど非常に満足度が高いソフトである。じわじわとくる静とびっくりする動の恐怖がうまく融合しているといえる。ぜひ続編を希望したい。
今作は簡単、なおかつ親切になっており、このシリーズを初めてやる方にもオススメしたい。