天誅 4 レビュー

天誅 4
発売元 フロム・ソフトウェアオフィシャルサイト
発売日 2008/10/23
価格 7,140(税込)
レーティング C / 15才以上対象(CERO について)
ショップ/リンク 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】
タギングトップ3
タイトル概要 忍者アクション / 1人用
ヌンチャク 対応


オリジナリティ グラフィックス 音楽 熱中度 満足感 快適さ 難易度
2pt 3pt 3pt 1pt 1pt 1pt 4pt
総合点
31pt

GOOD!

従来の「天誅」とは違った感覚のゲーム。
敵の視線範囲を読むという新しい感覚が忍者らしい。
死んでも、随所チェックポイントから再開できる。

BAD/REQUEST

ロード時間が長いのは多少目をつぶるとして…

・操作に関して従来のような自由性なし。アクションも、ただ特定の場所付近で出てくる選択肢的なボタン操作で行動。そして、方向転換がやりづらい。どうせなら、クラシックコントローラー対応でまともな操作ができるようにしてほしい。
・ジャンプが全然やりにくい上、ちょっとした段差すらジャンプが必要となる。スピーディな動きが強いられるゲームだけにこれは致命的。
・メニューが英語表記、操作ガイドの爺さん?が英単語を使う(「ヒント」とか)。和の世界観だいなしでしょ、これは。
・わざと発覚スレスレの警戒状態にして敵の巡回ルートを錯乱させても、所定の位置に戻るまで警戒したまんま。正常になって所定の位置に戻るところを背後から…という作戦が使えない。
・敵に2回見つかったら確実に死ぬ。刀を使った戦いがやりにくい。バトルにおけるアクション性が全くなくなったわけで、ボス戦も一騎打ちならず暗殺で済みます。
・ただの一本道を、火を消して闇を作り、敵を倒しつつ進むだけ。随所後戻り不可ポイントがある。これで自由性が全くなくなった。

COMMENT

PS系の「天誅」と思って購入した方は、思い切り裏切られる。
火を消すのがメインだったら、消防士のゲームにすればいいじゃん。
敵の目を盗んで進むだけだったら、脱獄ゲームにすればいいし。
なにも、「天誅」というブランドを借りて忍者ゲームにする必要はなかったと思う。

大人の事情でSONYハードで出せなかったのがあるけど、正直言ってWii(Wiiリモコン)とは相性が悪いゲームだったとしか思えない。
いったい何を楽しめばいいのやらわからないまま、売ることにする。

さよなら、天ちゅう…。

プレイ時間:わからない(未クリア)
Cool Kさん [2008/10/30 掲載]

このレビューはオススメ? はい いいえ


← 天誅 4のTOPページへ戻る

スコアボード

天誅 4評価ランク
中央値
57
難易度
3.04
レビュー数
24






サイト情報

★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。
レビュー更新情報(17/06/08)
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
レビュー更新情報(17/03/28)
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
レビュー更新情報(17/03/05)
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
レビュー更新情報(17/03/04)
幻影異聞録♯FE (1件)
レビュー更新情報(17/02/02)
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
レビュー更新情報(16/10/24)
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
レビュー更新情報(16/10/22)
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)