街へいこうよ どうぶつの森 レビュー
発売元 | 任天堂(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2008/11/20 |
価格 | 5,800(税込) |
レーティング | A / 全年齢対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | コミュニケーション / 1〜4人用 Wi-Fi、ヌンチャク、Wiiスピーク 対応 |
← 街へいこうよ どうぶつの森のTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
グラフィックは前作おいでよのようなジャギジャギ感がなく
滑らかで目に優しくきれいです。細かなエフェクトも追加されていて(金のスコップがキランと光る等)
操作のきもちよさにもつながっています。
悪い点であげられてる方もいますが、操作性はいいとおもいます。
USBキーボードは必須だとおもいます。リモコンで無理に操作する必要はなく
ヌンチャクのアナログキーとボタンで快適に操作できます。
腕が疲れるという人は、メニューを操作するときにリモコンという感じで
ヌンチャクメインで操作することをお勧めします。
1時間ごとに変化する音楽はやっぱりどれをとっていい出来ですね。
さすがにDSよりいい音になってます。
どうぶつ達のリアクションやバリエーションもだいぶふえてます。
しかし、じっくり増えていることが実感できるような仕組みになってるので
さっとやって見切りをつけた人には感じられなかったかもしれません。
これはソフトというよりニンテンドウのマッチングサーバーが改善されてきてる
のかもしれませんが、おいでよどうぶつの森のときよりオンラインが安定してます。
(ルータつかって、ポート開けてない人とかホストになると落ち安かったりするとおもいますが)
BAD/REQUEST
ロード時間自体はすぐなのできにならないのですが、
バスの移動シーンの変化が無いというか流してしまいたくなる会話しか
ないので、ちょっとわずらわしいですね。
街のオンライン要素をもっと明確してほしかったです。
もっといろいろな施設を用意でしてほしかった。
COMMENT
お勧めのどうぶつはくつみがきのスカンクです。
くつのバリエーションがかなりあるようで、柄も何種類もあるようです。
細かい部分でよい変更が加わっているので、リモコン=操作最悪と鵜呑みにせずに
フレンドがいる人はいっしょにのんびり遊ぶことをお勧めします。
キーボードの使い勝手もよくかんがえられていて、スムーズに入力できます。
私はつかっていませんが、フレンドのボイスチャットもおもったよりきれいに聞こえます。