街へいこうよ どうぶつの森 レビュー
発売元 | 任天堂(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2008/11/20 |
価格 | 5,800(税込) |
レーティング | A / 全年齢対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | コミュニケーション / 1〜4人用 Wi-Fi、ヌンチャク、Wiiスピーク 対応 |
← 街へいこうよ どうぶつの森のTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
Wiiスピークという新たな試み。
シリーズ未体験の人にとっては満足する作品だと思います。
これくらいしか思い浮かびません。
BAD/REQUEST
「たぬきち」ならぬ「てぬきち」ですね。
正直、驚きました。ここまで手抜きだとは思いませんでした。
DSが売れたから適当に街を作ってDSで削ったイベントを増やしておけば売れるだろ(笑)
って開発者のうすら笑いが聞こえてきそうです。
随分と開発期間が長かったと思います。一体なにをやってたのでしょうか。
DSからの引っ越しを売りにしてますがただのカタログ移動です。はっきり言って
これやっちゃうと新しい家具が店に並んだ時の嬉しさが半減します。
この程度でDSとの連動って・・・
操作性も最悪です。DSに関しては十時キーでも移動できましたしデザインに関しても
タッチペンでやりやすかったです。Wii版でのデザインは作る気にもなりません。
音楽も使いまわしです。
夜はやることがなくなります。これに関してはDS版では容量的な問題もありますし
仕方がないと割り切れましたがWii版ではせめて夜にだけ開いてる店や
夜中にしか行われてないイベントとかあってもいいと思います。
夜に遊んでも実際の世界と同じく店が閉まってて住人も寝てる・・・
そこを現実を同じにしなくてもいいと思いますし。どうぶつの森なんだから
夜行性の動物だって多いですし何故そこを現実と同じにしたか不思議です。
まぁ手抜きなんでしょうけど。
せっかく多くの社会人の方も取り込んだDS版だったのに、その世代へのオススメ度はゼロですね。見た目もほとんど同じですし手軽なDS版のどうぶつの森を遊んだ方がいいでしょ。わざわざWiiでやるほどの完成度ではありません。
グラフィックに関しては元々グラフィックは売りではありませんし仕方ないと思いますが、あまりにもGCと同じでパッと見でDS版と変わらないです。
外に置ける家具や乗り物を作ったりちょっとしたことで遊びの幅を増やせたりできたのに手抜きで金儲けに走ったのが丸出しのソフトですね。
モーションや音楽、すべてにおいて使いまわし。酷いです。
海外でも酷評されてますし任天堂はWii史上もっともユーザーの期待を裏切ったソフトになるかと思います。
COMMENT
任天堂にはガッカリです。
DS版にハマってこのゲームの為にWiiを買った人って多いと思います。
完全に裏切っちゃいましたね。
シリーズ未体験の方にはオススメしますがシリーズ体験者の方には一度、動画サイト等で見てから買うことをオススメします。動画で手抜きって分かりますので。