428 〜封鎖された渋谷で〜 レビュー
発売元 | セガ(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2008/12/04 |
価格 | 7,140(税込) |
レーティング | C / 15才以上対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | サウンドノベル / 1人用 クラコン 対応 |
← 428 〜封鎖された渋谷で〜のTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
チュンソフトのサウンドノベルは、Wii版の「忌火起草」以外はプレイ済。
個人的にはPS3でプレイした「忌火起草」を楽しめず、メインは同じシナリオライターか・・・
と初めは気になりましたが、それは杞憂に過ぎませんでした。
画面、ストーリー、BGM、読み込みの早さ、などなど、ゲームのほとんどの面において満足できました↓
完全実写ですが、役者さんがキャラクターをよく表現しています。
感情移入が十分にできます。
「街」から導入されたザッピングシステムが、今回も秀逸。
最初はバラバラの5人をよくここまで絡み合わせて一つの謎にまとめたなと思います。
BGMは、各キャラのテーマが特に素晴らしい。さすがは映画音楽の人だと思います。
もう一人の作曲家によるBGMもまたよし。
ゲームの至る所でのロードの時間が短い。
これはザッピングを試す上で非常に快適でした。
逆に言えば、これくらいのテンポの良さがなかったら、
やり直す回数が多いこのシステムでは大きな障害になったと思われます。
隠し要素もとにかく多くて、完全クリアまで睡眠不足の日々でした。
BAD/REQUEST
悪い点ではなく、しっくりこなかった点ですが・・・
実在のアーティストとその歌がストーリー上、非常に重要な要素になっています。
わたくしはiTuneで購入しましたし、いい歌だと思います。
が、それにしても。
大沢編でのあそこまでの持ち上げは、必要だったのかなと。
逆に、商業的な意図が強いのではないだろうかと考えてしまいます。
もうちょっと自然な取り上げ方のほうがよかったのではないでしょうか。
また、ボーナスシナリオ2がやはり他のストーリーから浮きすぎです。
本編のキャラクターが登場しますが、舞台や背景が本編とはかけ離れすぎました。
COMMENT
「街」ができあがったあと、中村光一氏が
『次は役者さんが実際にドラマを演じて、その中でプレイヤーが選択肢を選ぶシステムにしたい』
とインタビューで応えていました。
役者の演技のために「忌火起草」みたいにテンポが悪くなるよりも、
今回の428のように演技は少なくとも、テンポがいいゲームの方が好きです。
メイキングで視ましたが、撮影時の役者さんの演技は、十分に静止画で表現できています。
この作品のためにWiiを手に入れましたが、その価値はあったかと思います。
他にやりたいゲームがWiiでは見当たらないのが残念です。