428 〜封鎖された渋谷で〜 レビュー
発売元 | セガ(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2008/12/04 |
価格 | 7,140(税込) |
レーティング | C / 15才以上対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | サウンドノベル / 1人用 クラコン 対応 |
← 428 〜封鎖された渋谷で〜のTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
まずはシナリオが素晴らしい。文章や映像、先入観などを巧みに利用した伏線の張り方、謎が少しずつ解けていく一方で、新たに出てくる謎、そして真実にたどり着いた時のゾクッとする感覚……といったミステリー要素あり。親子のすれ違いや、過去に縛られ続ける人の悲痛な思い、など思わず涙してしまう場面がある一方、タマシナリオのように勢いだけで突っ走るコメディあり…。良質の小説を一度に何本も読んだ感覚になりました。
このシナリオを元に、ゲームならではの要素が入ってくるのですが、1つの選択肢が多くのキャラクターに影響を与えており、それらの正しいルートを試行錯誤しながら自分の手で進めていくおもしろさは、小説や映画では味わえないものです。ザッピング(今作では<JUMP>と<KEEPOUT>)やタイムチャートは、「街」から更に洗練されており、ストレスなくスムーズに物語を進めていくことができました。BADENDも笑えるのものからホラーっぽいものまで多く用意されており、よくぞここまでやったなと感心するばかりです。
そしてシナリオを盛り上げる実写映像と音楽がまた素晴らしい。
ほとんど静止画であるにも関わらず、渋谷で実際にセリフを言いながら演技をして撮影したという映像は迫力満点です。役者さんの勢いや気持ちが画面から伝わってくるようで、演じた皆さんと、撮影・編集したスタッフに敬意を表したいと思います。
音楽もそれぞれの場面によくあったものばかりで、非常に効果的でした。
BAD/REQUEST
皆さんが散々おっしゃってるとおり、ボーナスシナリオ2。
文章に好き嫌いがあるのは当然ですし、こういう作品、手法があってもイイと思いますが、なぜ「428」の中に入れなければならなかったのか…あまりにも浮きすぎています。
チュンソフトのサウンドノベルファン、それから奈須きのこさんやタイプムーンのファン、両方にとって意味のないコラボレーションだったと思います。
COMMENT
これまでのサウンドノベルの集大成だと思います。素晴らしいの一言。役者さんやスタッフの皆さんの魂が感じられる作品です。こういうゲームこそ売れて欲しいし、正しく評価されて欲しい。