428 〜封鎖された渋谷で〜 レビュー
発売元 | セガ(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2008/12/04 |
価格 | 7,140(税込) |
レーティング | C / 15才以上対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | サウンドノベル / 1人用 クラコン 対応 |
← 428 〜封鎖された渋谷で〜のTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
事実上の前作である「街」。私は正直、それほど好きではありませんでした。ザッピングという目新しいシステムこそあったものの、それがシナリオの盛り上げに大して貢献していたとも思えなかったし、読み進めるのが苦痛なシナリオすらありました。そんな訳でこのゲームにもそれほど期待していたわけでもなく、「我孫子武丸と奈須きのこも参加してるみたいだし、試しに買ってみるか」くらいの気持ちで購入してみたんですが……。
いや、参りました。複数の主人公が織りなす、全く異なったシナリオ。それがだんだんと絡み合っていき、一本の線に収束していく。これですよ。ザッピングを最大限に生かせるのは、こういう話なんですよ。
ストーリーの構成としてはそれほど目新しい部分は無いと思います。しかし、丁寧に張られた伏線やオイシイ所で話をぶった切る"KEEP OUT"と"TO BE CONTINUED"。焦らされたところで他キャラにザッピング、そろそろ止めようかと思ったら気になる予告編。普遍的なテーマと緊迫感のある展開もあって、弥が上にもグイグイとストーリーに引き込まれていきます。特に終盤は止め時に困りました。
BAD/REQUEST
文章が表示されるスピードの変更、エフェクトのカットが出来ないのは痛い。一回目は演出上仕方ないにしても、既読の部分はサクサク読めるようにして欲しかったです。あるいは、シーン選択の所で、どこからでも読み戻せるようにして欲しかった。
COMMENT
サウンドノベルや、俗に紙芝居と呼ばれるたぐいのゲームは百本以上はプレイしてきましたが、その中でもトップクラスの出来でした。ノベルゲーを毛嫌いしている方にも是非プレイしていただきたい傑作です。
ちなみにボーナスシナリオ2は未プレイ。これ目当てで購入したようなものなのですが、皆さんからなかなかの酷評を受けているようなので尻込みしてます(笑