ソニックと暗黒の騎士 レビュー
発売元 | セガ(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2009/03/12 |
価格 | 7,140(税込) |
レーティング | A / 全年齢対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | 超高速騎士道アクション / 1〜4人用 ヌンチャク 対応 |
← ソニックと暗黒の騎士のTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
・今までに無いタイプのゲーム
敵をバッサバッサと切り倒していく俗に言う「無双ゲー」は数多くありますが、その要素にソニックシリーズのスピードをプラスするという発想が斬新でした。
・簡単な操作
wiiリモコンで操作するので難しい操作方法が無いのもいいです。
ソウルサージやホーミングアタックの様な必殺技も手軽に出せて楽しいです。
・BGM
ステージや世界観に合ったBGMでテンションが上がります。
特にアーサー王、ラスボスなどボスバトルに入るヴォーカル曲は最高でした。
・やり込み要素
トレジャリーや熟練度によるスキルの習得など、クリア後にもまだまだ楽しめる要素がたくさんあります。
BAD/REQUEST
・盾兵
盾を持った敵はこちらの攻撃をガードできてしまうので、切り倒しながら進んでいくと必ずこいつに止められてしまいます。
ジャンプ回転切りで盾を貫通できるようですが、折角多彩な攻撃ができるのにこれだけで進んでいくのも勿体無いような・・・。
・住民への施し
ステージ内に住民がいるのは世界観がよりリアルに表現できていていいと思います。
ただ、彼らにリングを施すのにわざわざ一度立ち止まって話しかけないといけないのが残念でした。
これと上記の盾兵によって従来のソニックの疾走感が若干失われてしまったような気がします。
・ストーリーが短い
ミッションはたくさんあるんですが、肝心のメインストーリーはあっという間に終わってしまいます。
・円卓の騎士
一部のステージだけでなく全ステージで使用可能にしてほしかったです。
ジェットとシルバーがバトルモードでしか使えないのも残念でした。
・wifi機能
ランキング、アイテム交換だけでなくバトルモードをwifi対戦できるようにすれば面白かった・・・かもしれません。
COMMENT
単なるアクションゲームになってしまったSWAのウェアホッグパートと比べると、
非常に疾走感溢れるゲームでした。
アクション面では十分満足できているので次回作が出るとしたらスピード面をもう少し強化してほしいです。
ソニックシリーズファンにはもちろん、ソニックシリーズ初心者の方でも操作が簡単なのでお勧めできるゲームだと思います。