FRAGILE(フラジール) 〜さよなら月の廃墟〜 レビュー
発売元 | バンダイナムコゲームス(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2009/01/22 |
価格 | 7,140(税込) |
レーティング | A / 全年齢対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | 廃墟探索RPG / 1人用 ヌンチャク 対応 |
← FRAGILE(フラジール) 〜さよなら月の廃墟〜のTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
序盤から中盤まではとても丁寧に作られており、出来が非常に良いです。
特に雰囲気や各キャラクターのセリフがよい味をだしていてゲームの世界にぐいぐいと引き込まれてしまいました。
また、拾ったアイテムの記憶を読むことが出来る「物の記憶」が面白く、小説家の方が書かれている記憶などは全部集めると短編小説のようになるので、とにかく次はどんなお話なのか楽しみで仕方ありませんでした。
それだけではなく、このゲームのオリジナリティとして素晴らしいのが、アイテムにもストーリーにも関係なく、ただ何気なく廃墟に捨てられている人形などの小道具や落書きなどのいたずらに、以前そこにいた人たちの息吹が感じられ、思わずツッコミをいれてみたくなってしまったり、ふふっと微笑ましく思う場面を見つけることがありました。
ゲームのコンプリート要素としてのやりこみやセーブデータには全く関係ない所であるのに、風景をじっくりみてみたくなったり、小道具やいたずらをみつけては少し「楽しい気持ち」になるゲームは初めてでした。
こういうものを探すことを「やりこみ」というのかわかりませんがゲームに関わる内容とは別の事をつい探してみたくなるゲームもいいな、と思いました。
BAD/REQUEST
やっぱり後半の部分ですね。
序盤から中盤までの丁寧さはどこへいったのか、また、開発陣が変わってしまったのか、主人公が同じである別の酷いゲームになってしまっています。
探し回るにはちょうどいい大きさマップがものすごく大きい部屋がひとつあるだけのものやただひたすら長い通路に変わり、所々に置いてあった以前居た人たちの痕跡が開発者がいやいやながら追加した落書きにまで変わっています。
後、ゲームのメインストーリーが中盤までまったくすすまず、後半から思い出したように付け加えて進んで行くのはいかがなものかと・・・。
最後、敵が強くなってきてからはストーリー以外気になるものがなくなってしまうのは寂しいです。
COMMENT
このゲームは普通のゲームならゲームを盛り上げるための戦闘などに代表されるのシステムは全くプレイヤーのゲームの上手さに左右されないため、面白さも含めすべてはプレイヤーがその場面をどう思うかというゲームからの問いかけにどう答えるかだと思いました。
ゲームに詰まったり、難しい操作を要求されることもなく、RPGのようにものすごい時間を要するものでもなくい点は良かったし、今までのゲームには感じられない面白さをもあって良いと思います。
しかし、後半が見事にすべてを無に返してくれるので、次回作があるのであれば大幅な変更はいらないので、最後に余韻が残るものにして欲しいです。
他のレビュアーさんがおっしゃっていましたが、このゲーム、酷評はしたくありませんが・・・満足したかと言われると疑問が残ってしまうのが悲しいです。
mk2全体の評価はヘビーにゲームされる方や暇つぶしの選択肢としてゲームがあげられる方には当然の結果になるのものだと思います。
しかし、ウィースポーツやウィーフィットからゲームに入られた方や、3〜4ヶ月に一度、ゲームを購入するぐらいの方で日常の生活のちょっとした事や誰かの仕草が幸せだったり楽しいと思える方にはお勧めしたいです。
最後に、どなたかの参考になりますように。