タクトオブマジック レビュー
発売元 | 任天堂(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2009/05/21 |
価格 | 5,800(税込) |
レーティング | A / 全年齢対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | 魔法アクションストラテジー / 1人用 |
← タクトオブマジックのTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
前作に当たるDSの「ロストマジック」は未プレイです。
WiiではめずらしいRTSで、画面にルーンを描いてその組み合わせによって発動する魔法で戦局を動かす。その組み合わせは100を超えて全部覚えるのは厳しいですが全部覚えなくてもお気に入りの魔法でもクリアできます。
部隊を動かすのと魔法を描くのでかなりせわしないですがそれゆえに上手くいくと気持ちいいです。ここは好みが分かれるところかもしれませんが・・・。
ルーンはストーリーを進めると増えていき、上述のルーンの組み合わせでどんどん使える魔法が増えるのでそれがプレイを熱中させる1番の理由ですねー。ステージも100以上あり金銀銅で評価されるので金を全部とるのはなかなか歯ごたえがあります。
ステージは100以上で金メダルの数でスペシャルステージという歯ごたえのあるステージが出現し、ストーリーが終わると外伝もあり、使える魔法が限られたステージである魔法チャレンジと本筋以外により道もかなりできます。
そしてなによりwifiで全国対戦、協力プレイができます!
BAD/REQUEST
好きな人が少ないキャラデザインかもしれません。最近の傾向のかわいい女性やすらりとした男性とは程遠いかも。
出撃前のBGMや章が始まるときのテロップ時などはファイアーエムブレムを彷彿とさせますが特に耳に残るものはなかったです。
接近戦で多数の部隊が群がっているとかなり見にくいです。ちょっとの判断がゲームオーバーにつながるので遠距離から魔法で敵の数を減らして・・・とちょっと一方的になりがちです。
ステージクリアごとに毎回起こるオートセーブが煩わしい。新しい魔法を習得してそれを確認するときなどにつかう魔法図鑑を見る時も発生します(新しい習得した魔法がなければ発生しません。)
wifiはラグはそんなにないですが、マッチングは時間帯などによってはいくら待ってもできません・・・。
魔法はかなりの種類があり、一つのステージでも人それぞれの攻略法がありますがずっと同じ魔法でばかり使ってきた人とかは詰まってしまうときはかなり詰まってしまうかも・・・。
wifiの対戦はランク上の人は同じステージ、同じ仲間、同じ魔法で作業的に攻めてくるのでそれに対処できる腕とストーリー進行度が必要になると思います。気軽に対戦したいならフレンド対戦をおすすめします。
COMMENT
雑誌で見て気になり発売日に買いましたが予想以上に面白かったです。
ストーリーは最初ベタベタのネタのような感じですが最終章には結構驚かされる展開があり、雰囲気が重苦しいですがなかなか深かったです。
外伝で4賢者などが使えます。その4賢者のみが使える強力な魔法もあるのでクリアしてもモチベーションは下がらなかったです。
魔法を使えるということが最も実感しやすいゲームだと思います。