タクトオブマジック レビュー
発売元 | 任天堂(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2009/05/21 |
価格 | 5,800(税込) |
レーティング | A / 全年齢対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | 魔法アクションストラテジー / 1人用 |
← タクトオブマジックのTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
前作にあたるロストマジックより全体的にユーザビリティが向上している印象を受けました。
まずは一番大切な部分、ポインティングでルーンを描くのが非常に良く出来ている。
認識も素晴らしいのですが、なにより素晴らしいのは上位ルーンが全て下位ルーンの延長線で描ける点だと思います。ここで止めて下位ルーンを発動させるか、それともこのまま上位ルーンまで描くか・・・そういった頭を使わせる工夫がよく出来ています。
前作では仲間の進行線上に障害物などがあると立ち往生してしまいましたが今回はちゃんと認識して回り道をしてくれます。画面外の仲間も操作できるようにも。
BAD/REQUEST
特に見当たらないのですが、セーブがちょっと頻繁に入りすぎでしょうか。
それと、ルーンを一つ習得すると加速度的に使える魔法が増えていくのでちょっと混乱する人もいるかな、とも思いました。
COMMENT
前作とはゲームコンセプトだけが共通しているので前作を遊んでいない方でも大丈夫です。
かなりアクション性が強い作品なので、RTSなんて興味ねえよ!という人にも是非遊んで欲しいソフトです。Wiiのカドゥケウスなんかが楽しめた人はきっと楽しめるかと。