タクトオブマジック レビュー
発売元 | 任天堂(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2009/05/21 |
価格 | 5,800(税込) |
レーティング | A / 全年齢対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | 魔法アクションストラテジー / 1人用 |
← タクトオブマジックのTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
オリジナリティと熱中度に5点をつけました。
オリジナリティ。
wiiのリモコンで魔方陣を描き、図形の組み合わせで攻撃魔法、回復魔法、罠、など
たくさんの魔法を使いわけていく、この感覚は、このゲームでしか味わえません。
その認識具合もばっちしで、うまくかければ追加効果はありますが、
ささっとかくだけで認識されるので、いざってときのために、いかに早くかけるか、みたいな要素もありますね。(辞典に何秒で発動したかの記載もされます。)
さらに、その図形の組み合わせも、感覚的にわかるよう
しっかりレスチャーしてくれるので、自分から組み合わせを試してみたくなってしまうと思います。
まさに魔法使いになったような感覚が味わえるゲーム!
図鑑に新たな魔法が登録されるのが、楽しい楽しい。
魔方の図形が増えることで、最初は数えるくらいしかなかった組み合わせも
どんどん、増えていくので、物語をクリアしていくモチベーションが保たれます。
魔法次第で戦術に幅がでるので、自分だけの戦術を考えるのも、ゲームのうちです。
熱中度
何度も何度もゲームオーバーになり挑戦していく間に
いつの間にか40時間を越えていたので、そうとう熱中していたとしか思えないので5点をつけました。
wifiでの対戦などもあるので、シングルモード以外での時間もはいっていますが。
まだ、シングルモードも、外伝やらチャレンジやら、やりこみ要素にあまり手をつけずに40時間ですから。
グラフィック
良いとはいえないんですが、このゲームをやっていれば気にならなくなるくらいのレベルはあると思います。
草原の風の表現や川の表現など、ちょこちょここってます。
満足感
すごい満足しています。やっていて、楽しいというのが第一。
音楽が、とても耳に残っていい。
そして、期待しなかった、シナリオが思いのほか良かった。
なるほど、こういう展開にするために、ここまで王道なシナリオなのか!と唸りました。
快適さ
ここまでやるか、というほど親切に教えてくれて、
見た目よりも、やってみるととっつきやすい。
魔方陣やユニットの移動など、ゲーム性を見れば見るほど、これ以外ありえないな、ってくらいちゃんと作られています。
難易度
で、とっつきやすいけど、後半になればなるほど、そのぶん難しくなります。
必要な知識や、ヒントはちゃんと教えてくれて入るので
どう戦うかという、自分の腕と脳みそがものをいう感じです。
プレイヤーのスキルが上がれば上がるほど、楽しくなるし、みえることも増える
丁度イイバランスだと思います。
BAD/REQUEST
任天堂のソフトのわりには、若干読み込みがあるのや、合間のオートセ−ブがテンポを悪くしていたりします。
混戦時に、ちょっとキャラの位置がわかりにくくなることもあります。
序盤のチュートリアルが長めなので、必要なこととはいえ、
みきるのが早い人は損してしまう感じになってるのが、残念かも。
やる人は、序盤はおおめに見てほしいです。
COMMENT
リモコンを使うゲームで、疲れそう、難しそう、忙しそう
色々思うところはあると思います。でも、このゲームは面白い!
食わず嫌いしないで是非いちど、手にとって、魔法使い気分を味わってほしいと思います。
本気でやりこみがいのあるゲームを求めてる人にオススメです。
一回のステージ10〜20分程度で終えられるので
毎日ジワジワ攻略するのもいいとおもいます。
序盤は本当に丁寧な説明ステージが続くので、そこは、がんばってのりきってくださいw
定価で買っても、十分満足できるゲームに仕上がってますよ〜。