タクトオブマジック レビュー
発売元 | 任天堂(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2009/05/21 |
価格 | 5,800(税込) |
レーティング | A / 全年齢対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | 魔法アクションストラテジー / 1人用 |
← タクトオブマジックのTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
・オリジナリティ(5)
リアルタイムで部隊を動かし、かつ魔法をポインターで描いて攻略するというのは自分にとって画期的でした。プレイする前は「難しそうだな」と思いましたが、いざやってみると楽しい!!
停滞していた技術(マンネリ化)からようやく一歩踏み出したな、と私は感じました。
・熱中度(5)
寝る間を惜しんで熱中したゲームは本当に何年ぶりかです。時計をちらちら見ながら、そろそろ寝ないといけないけどもう少しやりたい。そういう葛藤が生じる場面も自分にとっては久しぶりでした。失敗するほどに自分が成長していくのが感じられ、成功した時の達成感を何度も味わえます。かといってダラダラともならず、キリ良く気持ちよくその日を終える事も可能となっています。
・満足度(5)
言わずもがな。熱中度と内容はかぶりますが、自分の成長や達成感を感じられるのが大きいです。人間は達成感(満足感)を味わうとストレス解消となります。それを何度も味わえるのですから満足しない訳がありません。やりこみ要素も◎。
BAD/REQUEST
・頻繁に自動セーブされる。
悠長な音楽のおかげであまり気にはなりませんでしたが、過剰のような気がしました。自動セーブの有り無しを設定出来れば良かったかなと思います。
・ユニットが勝手な事をする。
移動を指示しているのに近くの壁殴りに行くとか、勝手に近くの敵の集団に突っ込んでボコられてるとか、AIが裏目に出ることがしばしばありました。
・3、2、1 のカウントダウンが煩わしい。
これは蛇足な気がしました。戦闘を開始する前に周囲の状況を確認出来るのにカウントダウンはいらなかったんじゃないでしょうか。スタートのボタンを押せばすぐに開始が良かったです。
・ルーンを描いた時の認識
個人的に土のルーンの認識が厳しかったです。もうすこし描き易い、認識され易いマークを選定してほしかったです。
・ストーリーが一本道
レールの上を走っているようなストーリーなので自由度がない。いろんな所に行き来し、成長やストーリーを自分好みで進められるようになってれば良かったかなと思います。
COMMENT
すばらしいの一言です。
こんなに面白いのにあまり流通していないのが不思議で仕方ありません。RTSという聞き慣れないジャンルのために手を出さない方が多いのではないかと思いますが、この作品は間違いないです。チビチビ(30分程度)進めて行く事も十分可能ですので、あまり時間を取れない人でもどっぷりハマる事が出来ると思います。最近のRPGはお腹いっぱい(自分がそうでした)という方にもお勧め出来ます。
シリーズ化を熱望しますが、某ハンターアクションゲームのようにどんどん理不尽な仕様にはなっていかないようにしてほしいです。