モンスターハンター3(トライ) レビュー
発売元 | カプコン(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2009/08/01 |
価格 | 7,340(税込) |
レーティング | C / 15才以上対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ハンティングアクション / 1〜2人用 |
← モンスターハンター3(トライ)のTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
MHシリーズ全作プレイ済みです。
●オリジナリティ
今作は大型モンスター以外のモンスターもエリア移動するようになりました。「いつもの所にいない!」ってこともありますが、よりリアルな世界観を演出しています。無印→G→2と進化する度にモンスターを追加してきましたが、今作は一新されたモンスター達ばかりです。そのモンスター達の細かい動作など、プレイしていて驚きました。過去作を大きく越えた表現力です!
●グラフィック
PS2よりも武具やモンスターのグラフィックが大幅にパワーアップしています。アイアンソードですら鈍い光沢を放っており、スゲェ!と思いました。
モンスターの全体、部位破壊時の描写は驚きです!また、リオレウスは過去と比べてもそれほど変化はありませんが、リオレイアはかな〜りリアルになってます。
●音楽
今作も素晴らしい出来です。印象に残ったのは孤島・砂原・雪山の3つです。この3つの音楽は鳥肌ものでした。孤島は今作のOPテーマとなってます。フィールドにピッタリの音楽です。村や街の音楽も聴いてて和みますね〜。
●水中
今作の目玉要素でもある水中ですが、縦横自由自在に動けます。自分の場合1分ほどでなれたのでそれほど慣れるのには苦労しないと思います。
●武器
スラッシュアックスなる武器が追加されました。前作にあった「弓・笛・ガンス・双剣」これらがなくなってしまったのは残念でしたが、この武器を使ってみてコレはなくても問題ないな〜っと思いました。使ってて楽しい、属性解放突きは強力なうえにカッコイイです。旧来の武器も強化されたので、どの武器も使い勝手が良くなりました。
●システム
2とP2Gのシステムを掛け合せたようなシステムなので全体的に便利な点が多いです。防具の強化もP2からの鎧玉仕様となり強化しやすいのでありがたいですね。レア素材を大量に使わなくてすむので武器に素材を回せます。
BAD/REQUEST
チャットの仕様をMHFと同じにしてほしかった
闘技場でのみ2人プレイは悲しいですね。クエストも一緒に行けたらいいのに・・・と思いました。あと、村クエは上位の要素も入れるべきでは?と毎回思います。オンラインだけでなくオフラインでもかなりやり込めるはずです。オフ専の人たちのことも考えてあげてほしい。
簡単になってしまうが、水中でも緊急回避を使えればと思います。
ハメ殺しになることが過去作に比べ多い。
Wiiのためか比較的年齢層が低いハンターさんが多い。そのためマナーもクソもない人たちが多すぎます。
オンラインのモンスターはソロで余裕で狩れてしまう。
不満点はこんな感じです。
COMMENT
今作も非常に面白いです。MHPやMHFから来た人たちにとってはボリューム不足なんでしょうね。無印を経験してる僕にとっては素晴らしい作品です。無印には亜種なんてものはいなかったのでそれほど大きな不満はないです。
武器種が減ったのもスラッシュアックス、ミドルボウガンで補えると思います。
フロンティアをプレイしているので最初は目が慣れませんでしたが、数時間プレイしているうちに違和感はなくなりました。今作はWiiで出すよりもPS3で出すべき作品だったのではないかな〜と思う作品でした。ただ3をPS3に移植するってことには反対です。新しい作品をPS3で登場するのを待っています。
【プレイ環境】
クラコンPRO
30インチ液晶TV
D4