モンスターハンター3(トライ) レビュー
発売元 | カプコン(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2009/08/01 |
価格 | 7,340(税込) |
レーティング | C / 15才以上対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ハンティングアクション / 1〜2人用 |
← モンスターハンター3(トライ)のTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
既出な意見もあるが
・新境地によるシリーズのマンネリ化がある程度解消した
・スラアクが何気に面白い、ガンスのステップや笛のモーションなど廃止された武器を取り入れて改良した感じ
・BGMも妙な改悪はなく、むしろジ○○戦では燃える
・オンラインプレイの楽しさは相変わらず
・新たな装備品「お守り」によりトレハン要素が増えた。お守りを採掘しては「どんなスキルがでるのかな?」など毎回わくわくする
・水中戦について
最初は不評な水中戦だが、慣れてくると楽しい
360度どこからでも攻め入れるので斬新だ
※ただし、アクションが苦手な方は水中戦はつまらないと感じると思う
・家庭用にしてはロードが短め。 ドスなどと比べると早い
・ランスがかなり化けた 今までは回避できないと手数が減り討伐時間が長引く玄人仕様の武器だったが今回からはカウンター、キャンセル突きなどが追加されスピーディーな戦闘が可能になっている
BAD/REQUEST
・オンラインのシステム
チャット機能メール機能が終わっている。
開発はMHFをなぜ見習わなかったのか疑問に思えるほど不便にできている
・回避時/攻撃モーションキャンセル時(ローリング・ステップなど)の勝手な自動修整これは邪魔
・プレイヤーのマナー
MHFを経験しているので如実にイライラする事も多い
クエ中に採取、無言張り、暴言
オンラインゲームではこの手の問題は宿命といっていいのだから我慢すればいいのだがね
・武器や防具の総合数
MHFより少ないのは理解できるがP2Gに比べると半分も満たない
「3G」がでるまでのつなぎだろうがあまりにも少なすぎる
属性武器がほぼ一種類しかないので「その武器いいですね何派生ですか?」みたいな会話にならない
・水中MOBのコンパチモーション 例:ポンデとラギア
・ジ○○のつまらなさ
初見では「うわぁ。。。これはすごいな」と素直に関心していたのだが何戦もしているとただの作業。
MHFで双剣で↓を入れる作業となんらかわりはないくらいに退屈だった
・グラフィックが悪い
Wiiというハードの性質上この程度のグラなのは理解できるがあまりにも悪い
次世代TVでプレイすると荒さが逆に際立つので今の時代こんなグラはありえないでしょう
COMMENT
当方すべてのモンハンシリーズプレイ済み
MHFもHR600以上あります
これを踏まえた上でMH3はオンライン回りのせいで「凡作」という言葉一言。
ただ戦闘事態は面白く、マンネリがちだったモンハンもいい意味で変わったと思った。
「飽ききったクックを狩って、飽きたレイアを狩って〜・・・」のマンネリ感とはオサラバできた
いまさらMHFやP2Gをやった所で戦闘はトライの方が面白いと感じる
水中戦もいろいろと言われているが、ようは攻め方次第。考えなしに真正面からいっていてはそれは退屈だろう
MH3Gが出たらどう化けるのかわからないが、オンライン回りのシステムの改善とオフのボリュームUP、配信クエストの増量 モンスターの増加(亜種など使い回しは抜きで) これくらいはやってほしいと思っています