モンスターハンター3(トライ) レビュー
発売元 | カプコン(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2009/08/01 |
価格 | 7,340(税込) |
レーティング | C / 15才以上対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ハンティングアクション / 1〜2人用 |
← モンスターハンター3(トライ)のTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
モンスターハンターは無印から全てやりこんでいます。武器は全て扱え、全てのクエストをソロ出来ました(ジエン除く。イビルジョーもソロ出来ました)
●武器が初心に戻って整理された
双剣が無くなったのが良かったです。鬼人化して振るだけなのが無印のコンセプトだった重量感あるモンスターと重量感ある武器で戦うという雰囲気から、離れていったのが残念でした。
●武器のバランスの良さと個性が出た
太刀が強武器と化してますが、他のバランスは悪くないです。前作は双剣だけのPTと他の武器では討伐時間が違い過ぎです。3のバランスが悪いと言う方は今までの弱武器を使いこんだ事があるとは思えません。ランスは今まで避けて攻撃する機会が多く、大きい楯なのにと思ってましたが、ガードの個性と性能が良いので、らしくなりました。
●モンスがほぼ一新された
今までのシリーズは無印に上乗せしているだけだったので、モーションやその他まで新鮮味に欠けていましたが、どのモンスと狩りをしても楽しいです
●恐竜らしいものばかりになった
ドドブラやギザミなどの2のモンスが好きではなかったので・・・
●レウスやレイアや既存のモンスもモーションが変わった
新しいモンスみたいで楽しいです
●動きがより生き物らしくなり重量感ある感じに戻った
今まではロボットみたいなカクカクした動きがより自然になりました今、過去作やると特にわかります。テオやナズチなどの大型の生物らしくない猫みたいな動きにメルヘンな部分が無くなったのも良かったです
●採取やアイテム整理、調合、猫飯などがやりやすくなった
そのままです。インターフェイスの面でかなりやりやすくなり快適です。
●空気なスキルが少なくなった
今回はスキルの性能がはっきりとわかりやすい物が多いです。
●バインドボイスからの確定ダメージや理不尽なダメージが無くなった
バインドボイスからの回避がやりやすくなりました。納得出来ない攻撃がかなり無くなり、雑魚が鬱陶しくなくなりました
●閃光や罠の性能調整
モンスが慣れてくるので閃光でフルボッコが出来なくなった
●水中戦がよく出来ている
モンスを上から攻撃する機会なんて無かったので新鮮でした。ただし、相当な慣れが必要です。今ではラギア戦で水中は、ほぼノーダメージでいけるようになりました。よく操作性が悪いとか動きにくいと言われますが、すいすい泳げる方がありえないのでちょうど良いです。
●モンスの弱点属性の分散化
前は火属性が空気になってましたし龍属性さえ持っていれば良い感が強かったですが今回は幅広くあるので武器の選択肢が増えました。
BAD/REQUEST
●モンスの攻撃力が貧弱
3の不満はこれが一番です。緊張感、緊迫感が皆無。体力も低いし、攻撃力が低すぎて攻めるチャンスが多すぎです。結果、ダメージ覚悟での太刀が強くなってます。上位の攻撃力で下位、イビルジョーぐらいの攻撃力が上位でちょうど良かったと思います。個人的にはもっとあっても良いですが・・・絶望感があるぐらいの強さのモンスを時間かけて倒した時の喜びがモンハンらしさと思っています。
●戦略性が低い
元々モンハンは罠や道具を駆使して、数少ない攻撃するタイミングを見計らう性質があったのに、ごり押しで倒せるのはいただけません。結果、太刀が増殖する始末。罠の性能を調整するなら新しい罠や工夫がもっと欲しかったです。
●水中での操作性の難
モーションなどは良いと思いますが操作性は改良出来ると思うのでBADにさせていただきました。
●生態系が売りのはずだったのに弱い
まだありえない行動が多いです。もっと自然に放り出された感じが欲しいです。
●クエスト数が少なすぎる
モンスの数が少ないのは仕方ないとしても、クエストの種類を工夫してもっと増やせなかったんでしょうか。
●防具が上位クラスも見た目が一緒
下位防具も上位強化したらかなりの防御力になる上に、G防具のスキルもそんなに変わらないし・・・。
●オンラインのマナーがひどい
wiiで出す時点で初心者や低年齢層が増えるのは分かっていた事ですからオンラインのチュートリアルがしっかりあった方が良かったと思います。
●チャット機能やコミニケーションツールが悲惨
wiiは購買層が広いのを懸念して変な勧誘などを防ぐ為に使いにくくした・・・という理由しか思いつかないぐらいひどいです。
●漢字変換が頭悪すぎる
モンハンで使う言葉ぐらいは一発変換できるように出来なかったんでしょうか。なんで「防具」が変換できないか謎です。
COMMENT
酷評で低い点数を見ますが、大体60時間以上やっています。低評価で60時間以上プレイしてるとか理解しかねるんですが・・・期待が大きかったのもありますし、他の50点以下の作品の評価と違う意味であるとは思いますけど。
後、よくP2Gが基本に評価されています。Pシリーズは携帯機でやりやすいように出来ていますし、何より無印から延々と5年間も上乗せ続けた物です。PSPからのプレイヤーは過去がないので全てが目新しいですが所詮は焼き増しです。3のモンスの数は無印と一緒ぐらいです。その事を考慮し、今までの資産を切り離した事は評価に値します。
ボリューム不足は否めないですが新しいモンスが約15体増えています(古龍含む)一番変わった2でさえ約8体です。そう考えると決して少なくは無いです。正直言うと、森丘などを隠しステージでクックやナルガなどがいたら良かったのにとは思いますが。
200時間もあればオンオフ共にやる事が無くなるとか無料期間で終わると言う方が居ますが普通は無理です。全てのモンスを倒しただけとか、効率プレイしてるか改造してるとしか思えません。採取にかかる時間やフレに付き合ったりとかチャットや色々な遊び方をしたり、納得いく装備を揃える為にレア素材集めをすると、やはり時間はかかります。一日3時間前後で遊ぶ人なら数ヶ月は遊べます。
モンハンは当初からオンラインゲーム(PSPは除く)です。オフのみだと半分も楽しめませんのでネット環境が無い方は考えて購入した方が良いです。それと、基本スルメゲーに近い性質があり、少しずつ狩りが上手くなっていくのを楽しむゲームです。爽快感や次々に新しい敵が出てくるような物を求める方にはお勧めできません。
無印以降、どれも焼き増しとプロデューサーのセンスが嫌い(特に2が酷かった)で満足できなかったので私は面白いです。基本がよく出来ていますが、会社の事情で今のボリュームで出さないといけなかった感じがします。今回で仕切り直しと思っていますので今後に期待しています。