モンスターハンター3(トライ) レビュー
発売元 | カプコン(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2009/08/01 |
価格 | 7,340(税込) |
レーティング | C / 15才以上対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ハンティングアクション / 1〜2人用 |
← モンスターハンター3(トライ)のTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
モンハンはP2Gを1200時間やりました。よって基準がP2G
になってしまいますがご了承ください。
トライは300時間ほどプレイしました。ある程度わかってきまし
たので、レビューさせてもらいます。
○採取や採掘のし易さ
採掘ポイントがわかり易くアイテムもいちいち選択する必要が
なく、とてもスムーズに出来るところが良かったです。
○カメラワーク
P2Gよりすごく改善されていると思います。
壁際に追い込まれても、落ち着いて対処すれば問題なしです。
○水中戦
賛否両論ありますが、自分的には全然ありです。
モガの森で練習しまくったおかげで、今では水中戦が楽しい
ぐらいです。酷評を付けてる人達は、あまり練習してないので
しょうね。
○亜種がいない
よくモンスターの数が少ないと言われていますが、正直自分も
そう思います。しかし、亜種での水増しは勘弁してほしい。
よくド○クエとかで色違いの敵が出てきますがうんざりです。
○お守り
今回からお守りが装備できるようになり、防具や武器の
スロットだけでは付けられないスキルを発動出来ます。
戦闘後の鑑定もワクワクしてとても楽しみです。
そのためでしょうか、防具のスロットが少ない気がします。
BAD/REQUEST
○グラフィック
液晶テレビにD端子で繋いでいます。すごく綺麗だと思いまし
たが、近づいて見てビックリ!とても荒く汚いです。
技法でしょうか。とにかく近づいたらダメです。
○武器減
双剣と笛の組み合わせは鬼畜でしたので仕方ないとしても、
ガンスは好きだったので置いといてほしかった・・・。
もしくはスラッシュアックスのように、新武器をもっと増やして
もらいたかったです。
○水中戦
GOODでも書きましたが、練習しない人が多すぎです。
操作性が悪いとかどうとか言ってますが実際うまい人はいます。
自分も一度オンで迷惑をかけてから猛練習しました。
最近はあまりなくなりましたが、発売当初の水中戦は酷かった。
○ガンナー弱い?
P2Gでは猛威を奮っていたガンナーが弱い気がします。
200時間以上オンをやってるとおもいますが、ガンナーを
ほとんど見かけません。いても麻痺や眠りのようなサポート要員
ばかりです。逆にP2Gが強すぎたのだと思うようになりました。
○ネットワーク関係
まずはやはりチャットです。もうなにも言いません。
次にマナーでしょうか。低年齢層が多いんだと思います。
挨拶はしない。注意すると酷い人は捨て台詞を吐いて退室。
こんな人達が社会に出てやっていけるのか心配になってきます。
当然大多数の人達は良い人ばかりですけど。
あと地味にネットワーク料金が痛いです。
ソフト(クラコンPRO同梱)8500円+90日2000円で
1万オーバーです!昔のスーファミソフトを思い出しました(笑)
300時間やってますが、まだまだ出来そうな感じです。
となると、さらに料金が+α・・・。考えたくないです。
家庭持ち貧乏リーマンの自分にはとても高い買い物と思います。
COMMENT
この前親戚とP2Gをやりましたが、もう無理でした(笑)
モンスターとの闘いはトライの方が断然面白いです!
ボリューム不足が気になりますが、トライGにすべてを期待しています。
もちろん出ますよね?当然買いますよ。
Wiiの販売台数や大々的な宣伝のわりに販売本数が伸びないのは、やはり敷居の高いゲームなのかなと思います。
女性ハンターも結構いらっしゃいますので、もっともっと色んな方に
プレイしてもらいたいですね。でもマナーはしっかりとね。