New スーパーマリオブラザーズ Wii レビュー
発売元 | 任天堂(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2009/12/03 |
価格 | 5,800(税込) |
レーティング | A / 全年齢対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | アクション / 1〜4人用 |
← New スーパーマリオブラザーズ WiiのTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
・物や敵、足場の配置や感覚、量や大きさが絶妙に計算されていて無駄や理不尽が無い。
上手い人がプレーするとテンポ良くスタイリッシュにプレーできる作り。
アクションゲームを作る上での基本部分なだけに、さすが。
・細かいモーションが気持ち良い
マリオも敵も地味にモーションが増えていて、底上げされてる感がある。
音楽に合わせて敵やアイテムが動くのも可愛い(余裕がある時は、だけど)。
・難易度
クリアだけなら簡単、コインコンプを目指すと途端に難しくなる難易度。
ぬるゲーマーの自分はコインコンプ目指してヒーヒー言ってるけど、でもまあちょうど良いくらいだと思う。
・複数プレー
『皆でマリオが遊べる』っていうのは、少年時代の一つの夢が叶ったような気分。
今の子ども達が羨ましい。
BAD/REQUEST
・セーブ
これは誰もが挙げるだろう。
大抵の人にとってはコインコンプが難しくて1ステージごとに結構な時間と労力を費やすのに、
基本的に城や砦クリアでしかセーブできないという設定にした意味がわからない。
幅広い層が手軽にプレーできる前提なはずのマリオなのに、なんで中断セーブのみにしたんだろう?。
・複数プレーのストレス2点
『ステージと合わない』・・・狭い足場、自動で可変する足場や壁ばかりで、皆でワイワイ楽しくプレーできる程余裕がない。
3人以上でプレーした場合は大抵、押し合いへし合い、意図せず邪魔し合って死にまくるのでストレスがたまる。
こういうステージばかりならせめて、「画面外に出ても死なない」「味方同士は重なれる」ようにして欲しかった。
『味方同士で残機の譲渡が出来ない』・・・なぜ?
※この2点により、複数プレーでも「周りに流されず自キャラのみに集中する鉄の意志と集中力」が求められる。
“複数プレー”なのに。
・Wiiコントローラーのみ
とにかく使いづらいWiiコン横持ち。
更に“掴む”“回転ジャンプ”等の、常時必要で機転と機敏さが求められるアクションがまさかの“降る動作”対応。
疲れるわ大事な場面で反応しないわ手が滑るわでストレス溜まりまくり。
昔ながらの横スクロールアクションにはクラコンが妥当だろう・・・。
COMMENT
色々と不満はあるけど、まあ「スーパーマリオを楽しむ」という目的で買う人は後悔しないと思います。
ただ、疲れます(不備のせいで)。
個人的な希望を言うと、動画再生が多く取り込まれているのならリプレイ機能もつけて欲しかったけど。
ちなみに、DSのよりちょっと難しいくらいの難易度です。