テイルズ オブ グレイセス レビュー
発売元 | バンダイナムコゲームス(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2009/12/10 |
価格 | 7,329(税込) |
レーティング | B / 12才以上対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | 守る強さを知るRPG / 1人用 クラコン 対応 |
← テイルズ オブ グレイセスのTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
まず戦闘がそこらのアクションゲームや格闘ゲーム顔負けな位良く出来ていて楽し過ぎます。
これまでと違い攻撃は全て技になっており、簡単に繋がるその技のコンボを敵に打ち込むのはこの上ないほどの爽快感で、テイルズシリーズでも歴代最高の戦闘なのは間違いないでしょう。CC(チェインキャパ)制を採用しており、残りTPなどを気にする事なく毎回全力で戦えるのは、この戦闘システムにはマッチしていると思います。
かなり凝った戦闘だけに色々覚える事は多いのですが、慣れない内や腕に自信の無い人でも難易度を下げればボタン連打だけで十分楽しめますし、慣れてくれば敵の攻撃をステップで回避してA技B技を使い分ける戦略性の高い戦闘が楽しめ、非常にやり込みがいがあるものに仕上がっています。
グラフィックはヴェスペリアに比べれば当然落ちますが、表情や演技はこちらの方が上だと感じました。特に戦闘後のやり取りは演出含め凝っていて楽しめます。
戦闘前のロードが皆無なのは好印象。
ストーリーが短いという意見もありますが、個人的にはこれくらいの長さが丁度良いと感じました。
BAD/REQUEST
ストーリーは序盤から青年期初期までは緊張感もあって面白かったのですが、その後はいつものテイルズになっていってしまったのは残念。
2週目以降の引継ぎに関してバグがあります。自分含め2週目以降も楽しみたいという人も多いと思うので、出来れば何らかの対処をして欲しい所です。
戦闘前のロードは皆無ですが、全体的には若干ロードの場面が多い。一つ一つは短いのでそれほどストレスにはなりませんが、気になる人は気になるかもしれません。
店でデュアライズする際など、素材の選択が面倒なのも気になる所です。
今回称号は成長要素と絡んでいるので頻繁に付け替えるため、コスチューム変更は称号と分けて欲しかった。
COMMENT
リモコン+ヌンチャク使用。
とにかく戦闘が最高で、非常に満足度の高いものになっています。
基本的に戦闘に特化した作りになっており、そういうのが好みな人は充分満足出来るでしょう。
そうじゃない人でも全体的には安定した作りになっているので、RPGが好きな方にはぜひプレイして欲しいと思います。