戦国無双3 レビュー
発売元 | コーエー(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2009/12/03 |
価格 | 7,140(税込) |
レーティング | B / 12才以上対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | タクティカルアクション / 1〜2人用 クラコンPRO 対応 |
← 戦国無双3のTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
三国無双・戦国無双・無双OROCHI一通りプレイ済みです。
今までの無双シリーズ同様、敵陣に突っ込んで暴れまわるという爽快感があります。
また前作より使用可能キャラクターが多く、新しい戦国無双という感覚で遊べました。
さらに新しく出た技に【影技】というものがあり、戦いの幅が広がりました。
BAD/REQUEST
正直、ガッカリする出来でした。
味方武将の敗走のしやすさや殆どミッション通りに動かなければならない等、不満は数多くあります。
まず、今までの無双シリーズと根本的に違うのがフレームレート数の違いだと思います。
ここは人によって大分評価が変わるところだと思いますが、自分は常にスローモーション風に見えて非常に嫌です。
(詳しく解説すると、今までの無双シリーズは1秒間に約60回の画面の動きがあったのですが、今回は1秒間に約30回しかありません。)
ゲーム内容としては薄っぺらなストーリーや発動が面倒くさい撃破効果等、まだまだ直すところがあったのではと思います。
ミッション通りに動かないと一切進行が無かったり、味方は目を離すとすぐ敗走したりとイライラだけが募る…。常に縛られている感覚です。
COMMENT
戦国無双シリーズは1からやってきましたが、今までで一番残念な出来でした。
極端な処理落ちが無い代わりに常にカクカクに感じるフレームレートの調整は不要だったのではと思います。
新しい機能に楽しい物がある反面、残念な所が増えてしまったという感じで次回作はこうならないようしてもらいたいです。
プレイ環境
・クラシックコントローラーPRO
・36型HDブラウン管テレビ
・2008年に25000円くらいで買ってきた白いWii