テイルズ オブ グレイセス レビュー
発売元 | バンダイナムコゲームス(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2009/12/10 |
価格 | 7,329(税込) |
レーティング | B / 12才以上対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | 守る強さを知るRPG / 1人用 クラコン 対応 |
← テイルズ オブ グレイセスのTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
■オリジナリティ
リメイク版TODのCCシステムを進化させた戦闘
ハメゲーではなく、アラウンドステップなどを駆使して立ち回りが重視される戦闘でとにかく楽しいです
アクションが苦手な人でも難易度を低くすればゴリ押しでいけるので初心者でも大丈夫だと思います
また、3Dテイルズにしては戦闘がスピーディです
エレスポットも良いシステムだと思いました
どのアイテムや料理をセットするかも考えさせられますし、エレスポットも成長するのでやりがいがあります
技の使いこみで称号をゲットし、技を強化出来るのもうれしいです
■グラフィック
Wiiの中ではまぁまぁですが、動きが凝っています
戦闘終了後の掛け合いも今迄のように棒立ちではなく、よく動いて良い
秘奥義の演出も派手でテンポが良い
■音楽
地域によって戦闘曲が変わるのですが、どれも場所に合っていて個人的には好みでした
効果音は爽快感があって良かったです
■熱中度
称号で技やステータスを強化したり、アイテムを強化したり成長要素がとても多いです
戦闘が楽しいのでこれらの成長要素も作業感なく出来ます
見つけた敵シンボルにわざわざぶつかって戦闘したくなるぐらいでした
クリア後のダンジョンは色々なボスと戦えるうえに親切設計で面白かったです
■満足感
何度も言うように戦闘が楽しく、それだけでも大満足でした
どのキャラを操作しても楽しい
■快適さ
戦闘入る前のロードがほぼ皆無
ダンジョンクリア後も脱出ポイントで一瞬で脱出出来たり、亀車でフィールドを一気に移動出来ます
かなり後半になりますが乗り物を手に入れると、街はもちろん、フィールドやダンジョンにも一瞬で移動できるようになり非常に快適です
所々イベントのカットも可能
■難易度
難易度設定出来るので人によります
セカンドでやっていましたがまぁ普通かな?
■その他
・次に行くべきところを表示出来るので会話を聞き逃しても大丈夫
・亀車や脱出ポイントのおかげで所々あるおつかいイベントも苦じゃない
BAD/REQUEST
■快適さ
デュアライズの食材がモンスターの落とす素材と一緒の欄にあるため、続けて料理するときにいちいちスクロールするのが面倒
A技B技スキル変化により従来より多くのわざは出せるのですが、ショートカットっていうかB技セット数がもうちょっと欲しかった
■音楽
戦闘曲以外は正直あまり耳に残りませんでした
好みによると思いますけど
■その他
・おもに引き継ぎ関連で不具合が多い。進行不可能にはならないですが、状況によっては称号コンプリートが不可能になる可能性があります(今後ネットサービスで対応してくれるかもしれませんが)
・フリーランの性能が劣悪すぎていらなかった。ステップだけで十分です
・コスチューム称号1個400Wiiポイントとか高すぎます
・作戦に号令がない
COMMENT
クラコンPROを使用
よく出来たゲームだと思います
特に戦闘は爽快感も戦略性もあってテイルズシリーズで一番好みでした
戦闘を重視したというだけあって、移動が面倒にならないように配慮されており、やり込み要素もかなり多いです
ただ適当に気楽に戦闘したいという人にはあまりおすすめ出来ないかも
ステップやらなにするにもCCの管理が大事になるので、慣れるまでが大変です
今までと違ってフリーランが殆んど役に立たないので違和感もあると思います
バグに関しては通常クリアするうえでは殆んど問題ないのですが、完全コンプリートする人にはやや影響が出てきます
対処法はあるので事前にバグ情報はチェックしておきましょう
戦闘好き、やりこみ好きには是非ともおすすめしたい作品です