ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル クリスタルベアラー レビュー
発売元 | スクウェア・エニックス(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2009/11/12 |
価格 | 7,340(税込) |
レーティング | B / 12才以上対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | |
タイトル概要 | アクション・アドベンチャー / 1〜2人用 |
← ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル クリスタルベアラーのTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
・シナリオ、演出、キャラクター
本格的に映画を見ているような感覚になりました
魅力的なキャラクターに独特な台詞回し、飽きさせない演出、分かりやすい正義と悪の構図
近年のFFが目指していた映画とゲームの融合を本格的に実現したものだと思います。
・自由度
勲章を集めるやりこみ的な楽しみもありますが
勲章に関係が無い行動でも楽しめる要素があります
「あ、近寄ってくる・・・」「やったこの人金持ってる♪」「そうか猫だから丸いものにじゃれてるのか、そういえば猫科のモンスターもいたよな・・・」
だからどうしたといえばそうなのですが、そうゆう細かい作りがなされているのには素直に感心しましょう。オブジェクトの配置も何故こうゆう物がここに落ちているのか?というのを考えるのも楽しめると思います。
上手く勲章が取れなくてマンネリ感じてきたら、そういった楽しみも見つけてみるのも面白いです。
ゲーム中いつでも写真が取れるというのもポイントです。
・独特な仕様
今ひとつ受け入れられていないシステムの仕様も冷静にプレイしてみれば
「あぁ、そうゆうことか」と、分かってくると思います
例えば戦闘時間に制限があるのは敵の倒し方をどう工夫するかがポイントであって
適当に掴んで投げるだけでは時間に間に合わないように設定してあると思われます
場合によっては敵の能力を利用して攻撃するとか、この敵はこうゆう性質があるからこうやって攻撃すればいいと、ある程度戦略を練るのを楽しめられればかなり見方が変わると思います。
ゲーム内で出てくる情報を元に勲章の手に入れ方を考えるのも幅広く楽しめそうです。
BAD/REQUEST
・ファンへの裏切り
他の方の評価にもあるとおり、FFシリーズファンのみならず、FFCCシリーズファンにもかなり期待を裏切った作品だと思います。
キャラクターを強化する、新しいアビリティを覚えていくといったFFの名前だけでRPG的な要素を期待していたユーザーや
3頭身のかわいらしい4種族のキャラでファンタジーな世界をマルチプレイで冒険していくといったFFCCシリーズファンのユーザーには
広く受け入れにくい作品であると思います。等身の変化や機械文明の介入により雰囲気が変わっていてもFFCCシリーズの味は確かにあると思うのですが・・・。
・移動
主人公の走行速度は遅くないと思います
ですがそれに対し世界が広すぎます
チョコボをいつでも呼べるようにできるか、ワープポイントをもっと多めに作るとか
とりあえずマップを用意してほしいとか(これも考えられた仕様なのかもしれませんが)
もう少し配慮はほしかったです。
・ムービー、プレイアブルイベント(その他ミニゲーム)
ムービーは2週目以降は飛ばせるようにしてほしかった
2週目ならまだしも3週くらいすればさすがに見る必要もなくなると思います・・・
ムービーの途中でいきなり入ってくるなどして驚かさせるプレイアブルイベントですが
勲章を取るなどの目的のため、途中でやり直しができる仕様にしてほしかったです
イベントミスしてもゲームオーバーにならない配慮はいいのですが。
・独特な仕様
考えられている仕様なのですが
万人受けする仕様でない事も確かです
ゲームをある程度慣れているユーザーにとっては当たり前である事が
このゲームには無いということに拒絶を起こす人が絶えないようです
かといって(変な言い方ですが)プロデューサーの人の性質を考えると、万人受けするゲームを作ってほしくないという気持ちも私個人にはあります。
COMMENT
FFCCシリーズは初代、DS2作、Wiiware2作ともプレイ済みです
クリアするまでは20時間と他の方と比べると少し遅めだったのかもしれません
ですが、充実した20時間だったと思います。
私はシリーズのどれにも属さない、だけどしっかりとFFCCの根幹を大事にした作品として
このゲームを評価したいと思います。
このゲームの独特な仕様を受け入れられるか否かがやはりポイントだと思います
試しに遊んで見ようかな?と思っている方は、今まで他のゲームで培ってきた固定観念を外し、一つのゲームとして冷静にかつ楽しんでプレイしてみることをオススメします
FFCCシリーズのファンの方も造形の変化した4種族に敬遠しがちですが、主人公からモブキャラ、モーグリや牛やモンスターまでゲーム内での動作をじっくり見てみるとちゃんとそれらしい動きや生活をしているのに思わずニヤリとくるものがあるはずです。
(ネタバレですが)物語後半で結果的に人が死ぬ描写があるのでそうゆうのに弱い人は覚悟しておいたほうがいいかも・・・。