テイルズ オブ グレイセス レビュー
発売元 | バンダイナムコゲームス(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2009/12/10 |
価格 | 7,329(税込) |
レーティング | B / 12才以上対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | 守る強さを知るRPG / 1人用 クラコン 対応 |
← テイルズ オブ グレイセスのTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
[オリジナリティ]:5点
シリーズ作品としての過去のシステムを踏襲しつつ、新しい操作感、爽快感のある戦闘システムは必見!
全体的にスピーディ。スタイルシフト、ガード、ステップと戦術的。
イベント、要素。
正直「Wiiだから要素薄いんじゃね?」と思ってました。容量的問題とか。
そんなことはなかった。ボリューム十分。
称号
技習得などにも関わるため、称号探しについ躍起になってしまう。120種以上というのは圧巻。
エレスポット
マジックポットとかフードサックとかオート料理とか全部かき混ぜたような便利機能。
便利すぎ。使えば使うほど性能がアップしてさらに便利に。
デュアライズ
いわゆる合成。武器強化、宝石融合、換金アイテム生成など。かなり奥深いです。
今までの合成システムの集大成って感じです。
グラフィックス:4点
画質はFF13とかには全く敵いませんが、表情やモーション、演出は良質。秘奥義演出も絶品。
アスベルの秘奥義かっこいいです。ソフィのツインテールは製作者がんばりすぎ。
音楽:3点
平凡で強烈に印象に残りませんでしたが、雰囲気はしっかり出てます。
OPテーマはすごい気に入りました。
熱中度・満足感・爽快感
この三点に関しては今年1番でした!
どうせ戦闘ゲー…と思っていたらイベント消化や称号探しで半日つぶれたりしましたwそれでも疲れなんて一切なく、まさに熱中。
レベル上げだけでも満足できる戦闘システムの出来は圧巻。そしてそれを潰さないセーブ・ロード時間の短さ。
気がついたら100時間突破してた。大満足です。
あとキャラクターは良かったです。
最初そっけないのがだんだん良くなっていく。テイルズだなぁって感じ。
BAD/REQUEST
快適さ:3点
セーブロードは快適ですが、それ以上にゲーム全体がスピーディなのでロード時間が少し気になる。
(といっても長くても5秒くらいですが…)
後はバグ。2周目のバグがちょっと痛い。
でも進行に影響するのはそれだけなので、騒がれてるほど気にならないですよ。
OPムービー
過去作が何度でもみたくなるレベルだったので、それと比較するとやっぱり残念。
難易度
人によりけりでしょうけど、俺には中盤以降ぬるくなったのでハード以上にしようと思いました。
なのにハード以上は2〜3周目解禁で涙目。
シナリオ
強く期待しちゃいけないのはテイルズ恒例か。
ちょいちょい違和感とかご都合主義感じる。でもそこまで酷く悪いわけでもない…と思う。
あとチャットやサブイベントの会話が、尻切れトンボだったりオチが微妙だったり、っていうのも目立ちました。
COMMENT
まだ1周目です。プレイ時間は100時間。
久々にRPGやったなって感じ。
戦闘・システム・キャラクターの出来は本当によかったと思う。
ゲーム全体として、予想以上の面白さでした。
移植の可能性が騒がれてますが、完全版待ちせずに発売日に買ってよかったと思える出来だった。
個人的には今年のベスト作品です。