テイルズ オブ グレイセス レビュー
発売元 | バンダイナムコゲームス(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2009/12/10 |
価格 | 7,329(税込) |
レーティング | B / 12才以上対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | 守る強さを知るRPG / 1人用 クラコン 対応 |
← テイルズ オブ グレイセスのTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
オリジナリティ:チェインキャパはかなり変わってると思う。ステップも従来のテイルズと違い独特だった。操作しやすく楽しいのでかなり良かったです。
戦闘が派手で格好よい。抜刀術も初めてで戸惑いましたが慣れると楽しい
近距離攻撃と遠距離魔法を使える仲間ばかりなので空間を楽しめる。
グラフィックス:OPやモデリングは駄目でしたが間に入るアニメーションが丁寧に描かれていて良かったです。町の雰囲気もテイルズっぽくてよかったしディスカバリーも綺麗でした。
音楽:良く言えば場に合っている、悪く言えば印象に残らない
熱中度:サブクエストかなり多いです。武器やアクセサリーを鍛えたりやることは多い
ストーリーの先が気になり話を進めてしまってもクエストを受けに戻れるのが良かった。
ポットシステムは次にも引き継いで欲しい良システムと思う
満足感:戦闘後の掛け合いが凝っていて今までに無い奥行きを使った楽しいものになっていました。本筋のストーリーは、主人公の挫折や迷いや決心にそって場が動くのでおつかい感が無く進められた。
BAD/REQUEST
グラフィックス:前世代のグラですね。最初「うわっ、ギザギザ古っ」と思いました。話を進めていくうちに気にならなくはなりましたが、いくらwiiでももっと綺麗にできるでしょう
OPアニメが適当に作った素人作品並でした。テイルズのOPでここまで適当なのは初めてみました。歌がいいだけにがっかり。間に入るアニメが良かっただけに残念です
熱中度:サブクエスト多いのですが、おつかいも多かった
戦闘は楽しいのですが敵が強すぎて後半面倒になる
満足感:フィールドを動き回れて、飛空艇で空も移動できるヴェスペリアの後のテイルズなので「狭いな」が正直な感想。一昔前のRPGはグラはそれなりだけど動き回れたのに、グレイセスはグラもそれなりで動き回れないという・・・
COMMENT
EDがどうとでも取れるのが嫌いです。テイルズのように主人公に名前があり、会話の多いRPGではきちんとまとめて終わってほしい。
最近テイルズ雑になってきたなぁと思っていた時にヴェスペリアで見直したのにまた雑に・・チームの差なのかなんなのか解りませんがもう少し分からない様に手を抜いて欲しい。この戦闘とヴェスペリアの広さをなんとか合体できませんか
予定よりずっと楽しめたグレイセスですが発売日を考えて欲しかった。せめて大型RPG発売日の前後2週間ほどあけてほしい。もちろんわざと狙ってぶつけては無いでしょうが売れなかった=グレイセス駄目だった。と思われたくないです