戦国無双3 レビュー
発売元 | コーエー(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2009/12/03 |
価格 | 7,140(税込) |
レーティング | B / 12才以上対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | タクティカルアクション / 1〜2人用 クラコンPRO 対応 |
← 戦国無双3のTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
無双シリーズはOROCHIと再臨をプレイしました。戦国シリーズプレイは今回が初です。
・影技の存在。ガード崩しができてかなりお世話になりました。
・撃破効果。やり方が難しいこともありますが、うまくできるとプレイしやすくなり、これにもよく助けられました。
・皆伝技。演出が皆かっこいい。たくさん敵を倒せた時のやった!といいたくなるような感じがたまりません。
ストーリーでは…
・不覚にも泣いた…。扱っているモノがモノなだけに、史実がどうこうとどうしても言われてしまうけれども、(一部キャラは)それを抜きにしても楽しめる&心にしみると思いました。
・福島がおもしろすぎです。ぜったいこういうキャラ一人はいますよね(笑
重くなりがちなストーリーに笑いを添えてくれましたw
BAD/REQUEST
全体的に、動きがカクカクしてるんですよね…。敵を倒したときのスピードや爽快感は、過去シリーズにはっきりおとっています。それだけでかなりのマイナス評価…。
あと、武器を自由に強化することができないのも×。武器にすでについている技能をレベルアップするだけ、しかもその回数が限られているとあっては……。
また、強化に必要な素材が、入手しやすいのとしにくいのとではっきり分かれているのもよくなかったです。
さらに致命的なのが、難易度以上に難しく感じるところ。
「やさしい」でも味方がかなり弱く、総大将などがすぐ敗走してしまいます。動きカクカクに加えて、さらにストレスの上乗せ。また、これはテレビによって違うのかも知れませんが、暗闇につつまれるステージが見づらいです。
そのせいで、一部キャラのストーリーモードが難しすぎます。
その他の不満点は…
・蘭丸など、無双演舞がないキャラ、福島・綾御前の存在。無双演舞がないとかややこしいことしないで、全員が全部のモードで使えるようにすればいいのに。
無双演舞がないキャラにかぎってお気に入りキャラが多いし、福島や綾御前もかなり魅力的だったので、使用キャラでないのが残念でした。
(そもそも、○○で使えないっていう制限っているのでしょうか……マイナス面こそあれ、プラス面はないと思うのですが。。。)
・無双演舞が5章までしかない。そのせいでストーリーが薄いイメージが否めない。
・武将カラー変更などのオマケ要素が全然面白くない。
・村雨城モードが難しすぎる。鷹丸の成長が早ければどんどん進めるのに。
・日本史モードが有料なところ(笑)
COMMENT
クラコンPROでやってみましたが…。
期待はずれ感はどうしてもぬぐえませんね。Wiiで出したことが失敗の一つ?
キャラの制限とかも叩かれてるみたい…。
キャラクターひとりひとりにファンがいるわけですから、それを考えると無双演舞なしというのはいかがなものかと。
グッズを出したり、キャラの外見大幅改編もいいですけど、それで本当にファンが喜ぶかといったら、そうではないんですよね。
村雨城とコラボしたということは、続編もWiiで出し続けるのでしょうか。
だとしたら、続編も同じ調子にならないようにしてほしいですね。ファン歴短いですけど、無双大好きなので…。