テイルズ オブ グレイセス レビュー
発売元 | バンダイナムコゲームス(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2009/12/10 |
価格 | 7,329(税込) |
レーティング | B / 12才以上対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | 守る強さを知るRPG / 1人用 クラコン 対応 |
← テイルズ オブ グレイセスのTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
【快適さ】 ロードは短い ロードは短くて、ストレスにはなりません。
【音楽】 今回はいつも以上に良かったと思います。特にフォドラ、ラストダンジョンの戦闘音楽は歴代でもいい方だと思います。戦闘曲が多いのもGOOD!また、BoAのテーマソングも世界観によくあっていました。
その他 人気の声優さんがいつも通り出演している点
BAD/REQUEST
オリジナリティ
【戦闘】3DのシステムにPS2版デスティニーのCCを導入した戦闘システムですがどうにも爽快感が足りない感じがします。結果的に3Dの悪いところ、2Dの悪いところが目立っている感じです。
まず、空中コンボがあまり出来ない点。そのため、コンボの幅が狭くなりがちです。CC制度の面白さ半減です。
フリーランが大して役に立たない。よって3Dにした意味が半減しています。
エレスライズが不自由 狙ってなれるわけでなく、しかも発動しても、それほど強い状態に慣れない。
また通常攻撃が存在しないのは個人的にちょっと残念だと思います。(一応通常攻撃みたいなのはありますが)
【システム】 ワールドマップがない 冒険している感覚が薄れます。 また、空を飛ぶ乗り物みたいなものは出てきますが、マップを移動することが出来ず、場所を決めてそこにワープするだけです。
デュアライズ 自分が思うような装備品がなかなか作れません。デスティニー2チームなので装備品のことは期待していましたが、期待はずれでした。
【グラフィック】 Wiiと言うハードを考慮してもあまり良くありません。ちょっと前までPS3のヴェスペリアやっていたから余計そう感じるかもしれませんが、あまりいいグラフィックでありません。
【ストーリー】 テイルズシリーズにストーリーはあまり期待していませんが、今回もよくありません。専門用語が多くて、理解しづらい点もマイナスです。
【キャラクター】 正直、魅力がありません。考えが共感できたキャラはほとんどいません。
【ダウンロードコンテンツ】 いったいどれだけ有料コンテンツがあるのですか。
しかも買わないとコンプリート出来ない最悪の仕様。
多くの人が言っていますが、バグの多さは致命的です。引継をしてのコンプリートが困難なのは痛すぎます。周回重視のゲームでこれは痛い。
COMMENT
クラシックコントローラー使用
戦闘に癖があること、ストーリーが良くないこと、バグが多いなど反省点がかなりあると思います。
テイルズはヴェスペリア、アビス、リバース、デスティニー(PS2)デスティニー2、イノセンス、ハーツをプレイしましたが、クリアするのにつかれて、2週目をやる気がなくなったのは今回が初めてです。
今作は人を選ぶと思います。購入はよく考えた方がいいと思います。