斬撃のREGINLEIV [ザンゲキのレギンレイヴ] レビュー
発売元 | 任天堂(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2010/02/11 |
価格 | 6,800(税込) |
レーティング | D / 17才以上対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | 斬撃アクション / 1人用 クラコン、Wiiモーションプラス 対応 |
← 斬撃のREGINLEIV [ザンゲキのレギンレイヴ]のTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
圧倒的なまでの敵の存在感、そしてそれを容赦なくぶった斬る爽快感
とにかくインパクトが強烈で非常に楽しい
無茶苦茶な物量で押してくるけどそれすら跳ね除ける自キャラの文字通りな「神」っぷりに惚れ惚れします
ある意味無双シリーズより無双してるんじゃないでしょうか。
武器も色々目移りしたくなる多彩さ。
基本こういう大量の装備があると、特定のものだけしか使わなくなるゲームが多いですが
どれもこれもいい具合に性格付けがなされていて、それぞれに活躍の場があるのが嬉しい。
膨大なやりこみ要素とボリュームも好印象。
基本難易度がノーマルで、オフラインのノーマルをオールクリアするだけでも20時間ほど。
しかもここからさらに武器追加、難易度もハード、ハーデスト、インフェルノ…
おまけにオンラインもあるわけで、全部やり尽くそうとすれば果たして何百時間かかることか!
BAD/REQUEST
オンラインでの結晶回収。
どうしてもフレイの方が回収は有利なためそこかしこでいさかいが…。
完全公平「にも」できる設定があればよかったですね。
システムボイス。
何度もステージクリアしたり武器作ろうとしたり支度したりしてると
さすがにちょっとうざったくなります。OFFにできる設定が欲しかった。
使用キャラが2キャラのみ。
容量などもあるしこれはちょっと高望みとは思いますが
やっぱりオンラインで4人同時プレイできるわけだし、魅力的なキャラ揃ってるし
もう少し使えるキャラが多くても良かったんじゃないかなーとか。
マップが全体的に広すぎる。
おかげで神速移動がデフォルトでないと正直やってられない。
敵はあちらこちらからやってくるので結晶回収→次の箇所まで移動だけでもかなり時間を食う。
初期設定の移動モードはかなり不便。デフォのままでは後半まともに遊べないので
さっさと推奨2・BボタンホールドONにすることをオススメします。
トレーニングモードが自分で操作するタイプではなく完全にチュートリアル映像なのもちょっとマイナス。
オンラインとオフラインを別データにするのなら、完全に分割してしまって
せめてオフラインのセーブデータだけでもSDカードに保管できるようにして欲しかった。
COMMENT
D端子ケーブル、モーションプラス有りでのプレイ
仮タイトルが公表された一昨年から期待してましたが相当楽しめました、秀作だと思います。
クラコンPROでもできますが、まず一度リモコンでのプレイを試してほしいです。
慣れるまではなかなか難しいですが、操作をマスターすればまさにWiiの為のアクションゲーとなり
どこまでもハマりこめる魅力を秘めています。
第一印象で「無理だろこれ!?」と思わせてくれる敵の面々
慣れたと思ったら「無茶苦茶いうなよ!」と叫んでしまいそうな超物量攻撃
一つ上の難易度にあがっただけなのに敵がびっくりするほど強化されていて思わず絶望したり…
千変万化で楽しませてくれるステージ構成は、よく考えてあるなーと感心するばかりです。
まだまだこれからなので、当分はオンオフともに遊びつづけるでしょう。
自分の腕でどこまで辿り着けるか楽しみです。