斬撃のREGINLEIV [ザンゲキのレギンレイヴ] レビュー
発売元 | 任天堂(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2010/02/11 |
価格 | 6,800(税込) |
レーティング | D / 17才以上対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | 斬撃アクション / 1人用 クラコン、Wiiモーションプラス 対応 |
← 斬撃のREGINLEIV [ザンゲキのレギンレイヴ]のTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
■爽快感
でっかい敵がわらわらと出てきて、それらをさまざまな武器でなぎ倒せます。切るも良し。突くも良し。射るも良し。友達と一緒にやるとさらに盛り上がれます。
■攻撃方法
今までの、単純に振れば攻撃ではなくカーソルの移動した軌跡が攻撃範囲になるという新感覚。これにより、ピンポイントで連続攻撃を叩き込むなどといったアクションが可能になっています。
■武器の種類
いろいろな武器があり、それを生成してくのが楽しいです。
BAD/REQUEST
■操作性
神速の暴発及び不発。これがあまりにひどすぎてゲームに集中できません。ヌンチャクを振るだけでお手軽発動的なことをうたっておりますが、発動させたいときに発動せずテクテク歩き続けたり、前に行きたいのにひたすら横にぴょんぴょん飛んでいたり。特に乱戦時に移動したりしたいときにテクテク歩き続けてぼこぼこにされる始末。ゲームの爽快感を完全にマイナスにしてしまうイライラ感を存分に味わえます。
■視点
よくFPS/TPSのゲームをやるため、それに慣れているのがあるのですが、視点が勝手に上空とかに持っていかれて地上の方を向けなかったりしてこれまた非常にイライラします。地上の敵を狙いたいのに上ばっかり向いていてなかなか狙えなかったりします。
■攻撃方法
カーソルを移動させた部分が攻撃範囲になるというシステム。今までの振れば当たる的な攻撃方法と異なる点ですが、良い点でもあって悪い点でもあると感じました。とにかくカーソルの位置を常に気にしなければならず、思ったところにカーソルが行っておらず空振りということがあります。リモコンを人間が持っている以上、移動などの時でも動いてしまう。そのため画面左側にカーソルあると思いながら敵に特攻を仕掛けていざ攻撃というときには上に行っており、1撃目が発動せずなんてことが度々です。
■敵
非常に大きな敵が出てきます。これらには部位破壊が可能なのですが、部位破壊をして倒れこんできたときに倒したのかまだなのかが非常に分かり難い。まだ攻撃が必要なの?もういいの?という感じです。また、ストーリー的に倒せない敵が出てきたりするのですが、何をどうしていいのかがわからない。どこかに移動しないといけないのか?それともこいつを倒せということなのか?弓等でロックすることはできるのにノーダメージで、いつ終わるの?なにがクリア条件?となりました。
COMMENT
ゲームの良い点をすべて悪い点でつぶしてしまったような作品ですね。リモコン+ヌンチャクでは神速の暴発でイライラばかり。かといってクラコンにすると攻撃が右スティックになってしまし非常に攻撃しにくい。爽快感・熱中度がすべて操作性のイライラで台無しです。
数時間しかプレイしていませんが、もうプレイする気はありませんw
オンラインでのプレーは友達とわいわいできて楽しいと思います。ただ、よく回線が・・・となってルームが解散になったり戦場にいけなかったりということがおきます。