斬撃のREGINLEIV [ザンゲキのレギンレイヴ] レビュー
発売元 | 任天堂(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2010/02/11 |
価格 | 6,800(税込) |
レーティング | D / 17才以上対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | 斬撃アクション / 1人用 クラコン、Wiiモーションプラス 対応 |
← 斬撃のREGINLEIV [ザンゲキのレギンレイヴ]のTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
【オリジナリティ】
・現行ではWiiでしか出来ない3軸加速度センサー(Wiiリモコン)&ジャイロセンサー(Wii MotionPlus)によるプレイヤーとの融合感がこのソフトにはあります。
その融合感で思い通りに大量のザコ敵を一掃できたりデカイ敵の各部位をポイントで攻撃が出来ます。爽快感と融合感はプレイした人しか味わえません!当方24年以上ゲームをしていますがこの様なタイプのソフトはプレイしたことが無いのでオリジナルポイントは高いです!
【グラフィックス】
・正直プレイ中はグラフィックをじっくり見ている暇はありませんが、Wiiにしてはまぁ良いほうだと思います。ただ各ステージでテクスチャ等使い回しですw
【音楽】
・アマゾンで予約販売物を購入したのでサントラが付いて来ましたが、サントラを何度も聴くほどのものではありません、良くも無く悪くも無い普通な音楽です。もう少しがんばってほしいところはありました。次回作に期待したいですね!
【熱中度】
・武器が300種以上で武器集め(素材集め)も面白いし、ステージも多いです。村、城下町、草原、地下洞窟など多彩で飽きずにプレイできる、あっという間に数時間プレイしてしまいます。また。オンラインプレイですと同じレベルなプレイヤーとの協力プレイと定型文ではありますが、定型文を繋げた変なチャットも面白いw。その一体感は熱中度にも影響しているものと思われます。あと武器、ステージ、難易度設定、キャラ変更で自分なりに熱中度(やりこみ度)を変えることができます。なにせ難易度はインフェルノという…ヤバイ設定ができるのですが、そこまでキャラを成長させるまでは…熱中しちゃいますw
【満足感】
・体験版をせずPVなどを見て先行予約(アマゾンにて)したのですが、PVを見た感じで購入したわけですが、正直怖かったです…クソゲーだったら…しかしプレイしたらそんなことは無くおもしろい!当たった!って感じでした。そんな訳でで購入金額とプレイ満足度でいうと満足感が勝っていました。
・プレイしてからの満足感といえばやはりやりこみ度が多いといことです。先にも書きましたが
難易度設定 武器集めなどが多いため長期間プレイできそうで、満足しております。
【快適さ】
・やはりヌンチャクの神速操作は慣れがかなり必要です。慣れても暴発する時が多々あります。
オプションでいろいろで自分なりの操作設定をしてください。正直自分にあった設定をするのに時間と経験が必要です。しかしオンラインプレイ中も設定が可能なので安心していろいろ試して見ましょう。他ゲーム中の快適さの不満は特にありませんでした。
【難易度】
・調整できるので問題なし。インフェルノで勝利出来るようがんばろう!w
BAD/REQUEST
・処理落ちは多々ある事。
・神速が暴発する事。
・BGMが普通な所。
・フレイとフレイヤしか操作できないところ。
COMMENT
ぜひWiiを持っている方々にプレイしてほしい一品です!R指定ですがw
どうせならWiiリモコン&ヌンチャク&Wii MotionPlusにてプレイしてほしいです。
Wii MotionPlus1500円だし問題ないよね?you買っちゃいなよ!
次回作はいろいろ手直しが必要なこともふまえ期待しています。
サンロットってやるな!と思ったゲームでした。