スーパーペーパーマリオ レビュー
発売元 | 任天堂(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2007/04/05 |
価格 | 5,800(税込) |
レーティング | A / 全年齢対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | アクションアドベンチャー / 1人用 |
← スーパーペーパーマリオのTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
・2Dと3Dを行き来することで新たな道が開けるという斬新なシステムが面白かったです
・音楽やグラフィックが、それぞれの世界を特徴づけていて、とても良いと思いました
・セリフなどが細かく、ネタが尽きないのはすごいと思いました。まさか100人抜きの全キャラに別々のセリフを用意しているとは思いませんでしたから
BAD/REQUEST
・フェアリンやキャラクターを変えないと進めない場所が多く、テンポが悪くなりがちでした。エフェクトなども時間がかかるものが多く、少しもどかしい感じがします
・裏ダンジョンである「100階ダンジョン」の完全攻略に、最低3回やらないといけないのは流石に嫌気がさしました
・前作ではRPGであっても、レベルが上がった時に割り振るステータスを選べたので、擬似的に「初期能力攻略」ができたのに、今作ではHPと攻撃力が交互に上がる仕様なため、初期能力クリアが不可能な事です。アクションゲームなら初期能力で攻略したいと言う人も多いでしょうから、レベルが上がらないモードが欲しかったです
・難易度が低いというのもありますが、使いどころの分からないアイテムが多すぎます。
ほぼ回復アイテムだけあればいい状態でした。前作までと異なり、アクションゲームになったため補助系のアイテムはほぼ使いませんでした。
攻撃アイテムも、せっかくアクションコマンドがWiiリモコン用になっているのに使いどころが無く、意味がないという状態でした。一度にたくさんの敵が出てきて、攻撃アイテムで一掃できるような場面があれば良かったのではないでしょうか
COMMENT
個人的には、面白いけれど物足りないまま終わってしまう作品だと思いました。アクションゲームとしては簡単過ぎてしまい、アドベンチャーとしても物足りないです。まだまだ面白くなりそうな要素があるせいで、余計に中途半端な感じがしてしまいます
異世界や新キャラなどが主体になっているため、そもそも『マリオ』である必要があったのか疑問に思います
シナリオは『マリオ』としては珍しく、誰もがハッピーエンドと言うわけではない感じだったので、賛否両論あると思いますが、私は気に入りました
個人的に物足りなかっただけで、決して『クソゲー』や『駄作』だとは思わなかったので、ゲーム初心者やシナリオ目的の人にはちょうど良いと思います