Xenoblade(ゼノブレイド) レビュー
発売元 | 任天堂(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2010/06/10 |
価格 | 6,800(税込) |
レーティング | B / 12才以上対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | RPG / 1人用 |
← Xenoblade(ゼノブレイド)のTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
作りこまれた世界
なんといっても一番印象に残っていることは「フィールド・街が広い」
街を探索するだけでも数時間。そこに細かく設定された街の人々の個性とクエスト、景色が綺麗で端もぶつりと途切れるわけではなく、街一つで本当に別の作品が作れるんじゃないかと思うほどの作りこみには圧倒されました。
ストーリーと、その魅せ方が素晴らしい
内容自体は聞いたことのあるような話ですが、盛り上げ方やプレイヤー視点で描かれていること(キャラに不自然な正義感などがない)が好印象でした。
バトルのテンポの良さ
気軽に戦闘が行うことができ、ごり押しが通用しにくい点がよかったです。刻一刻と変化していく状況に対応する楽しさもあります。未来視も緩急が付いていいアクセントになっています。
音楽がベストマッチしている
戦闘曲は種類が豊富で、高揚感が味わえます。比較的音楽は気にしないでプレイするタイプなのですが、それでも感心してしまうほどの出来栄えだと思います。
BAD/REQUEST
細かい点がいくらか挙げられますが、どれもが「もっと快適になる」程度だと思います。
・後半のストーリーはスケールが大きくなり、コテコテの神が出てきて残念でした。
・クエストが膨大な数あるのにもかかわらず、街の人がどこにいるのか把握しにくいです。モンスターも図鑑がないため、どこに出現して、何の素材を落とすかが分かりません。
・やり込み型なのにもかかわらず2週目の引継ぎ関連が物足りない。レベルリセットやハードモード、ストーリー分岐等あってもよかったのでは。
COMMENT
久々に時間を忘れて熱中しました。今までやってきた作品の中でBEST5に入ると思います。
特に専門用語が少ないため、ライトゲーマーにも勧めることができて、このクオリティは中々ないと思います。やり込もうと思えば100時間以上、平気で超えちゃいますが…。
他の方のレビューを見ても分かるように、細部まで丁寧に作りこまれているので良い点、悪い点共に書き込もうと思えば膨大な量になります。近年のRPG作品の中では最高峰なので、是非多くの方にプレイして頂きたいと思いました。